★追加…以後は46号続きのラスト部分。🌟因みに、TVアニメ第1期(モノクロ)=翌68年1/3~69.3/30全65話(※内容は「墓場の…」話を多く含み、第1話=おばけナイター) で、妖怪ぬらりひょん=第12話、妖怪毛羽毛現は第55話…でした。
【キャプテンウルトラ(少年サンデー版)】⑫ 画像の…①=連載67年第9号扉絵、③=高価で持っていないが、プレミア単行本68年曙出版(通販情報より)。※①と比較し、1巻バックのキャプテンの顔は凛々しく?描き直された? ※②の連載時カラー扉絵はないので、2巻の本絵が②の扉絵のようだ。…続く
【ピロンの秘密(手塚治虫)】2️⃣小学四年生1960(昭35)年11月号より。乗ってきた円盤を隠すが、追手・黒星1号が。🌟さすがは手塚先生。①地球人への変身は、後のW3に…②折りたたみカバンに変身できるミラは、後のマグマ大使に…生かされているような気がする。…続く
【巨人の星・1966年】連載開始の少年マガジン昭和41年の絵。画像の、①=マガジン表紙に初めて大きく載った連載11回目。②③=扉絵。④=まだ優しかったころ?の父ちゃん(笑)😁。飛雄馬も負けじと…😆。
【ウルトラマン・少年マガジン(楳図かずおと記事)】3️⃣少年マガジン1966(昭41)年32&33号より。バルタン星人が放ち暴れまわる怪物球体(楳図氏オリジナル)に、変身する決意のハヤタ。 …続く
【009!!大暴れ、とんま天狗(石森章太郎)】2️⃣1966(昭41)年、大村崑主演のTVドラマの石森ギャグ漫画化。冒険王同年9月号が最終回。三色だんごを食べると強くなるとんま天狗がオチ?のようです。…続く
【0011ナポレオン・ソロ(さいとう・たかを)】4️⃣冒険王1966(昭41)年7月号より「第5話、クーデターはお静かに」。画像②=抽選で大懸賞(さいとう先生出題、色紙やプラモデルが当たる)…続く
【オバケのQ太郎・1966年】小学ニ年生昭41年3月号、ひな祭りの巻。よっちゃんからひな祭りに誘われた正ちゃんを邪魔しようとしたゴジラだが…。…続く