遊星少年パピイ⑫ 前述⑪のカッパコミ続き・・ゴレムとの対決と、この話のラスト。
🌟エピソード😍パピイのメタライザーのエネルギー補給は、アニメでは(※バッジPの文字の色がバロメーターで)母星クリフトンから送られる設定だが、漫画では自分で補給するか もしくは 他から補給してもらった😉。
【原作デビルマン・第9回】1972年、アニメ第1話7/8放映後の7/21発売第33号はデビルマン誕生直前❗️①原作=明の意識が勝ち、人間の心を持つ。②アニメ=アモンが明の心を支配するが、美樹を愛しデーモンを裏切る(主題歌どおり)。🌟アニメ化前の永井氏との打合せは、細かな共通設定迄なかったらしい。
追加…バットマン新連載の前号は、エリート第1部の最終回でした。
🌟ちなみに、エリート第2部(魔王ダンカー)は、バットマン終了の次号~連載開始でした。
【アトム対魔神(ガロン)・連載最終回】2️⃣ 1963(昭38)年2月号、本誌15Pが最終回。テレビアニメでは後に「ガロン逆襲」という話がある。
🌟以前Twitterに載せたが、ガロンは冒険王(後に、まんが王再録)連載の「魔神ガロン」以外はゲスト出演で、アニメにはアトムにのみ登場した。…続く
【マイティジャック・小学一年生版(井上智他)】1️⃣ MJは放映時の学年誌(小一~小六)にも、学年毎に異なる(複数の)漫画家により連載された(絵物語を含む)。小一は井上氏他により描かれており、8月号までは(※戦え!でない)MJで、当隊長と忍び込んだ?少年が主人公になっている。…追加画像あり。
【原作デビルマン・第10回②】飛鳥了の作戦どおりデビルマンとなりデーモン族と戦う不動明。原作のほうはこの後、アニメと異なる展開でアニメ終了後も約10週間連載が続いた。さらにその後のインサイドストーリー・改訂版・続編など…タッチが変わり残念な部分はあるが、皆様よくご存知の名作ですね😉。