【キャプテンウルトラ・中城健太郎版】3️⃣1967(昭42)年、中城氏が「小学館の幼稚園」にも描かれたキャプテンは、タッチが全体的に子供向け。たまたまこれは、2️⃣と同じ「磁石怪獣ガルバン」の話。見開きカラー4ページだが、ガルバンの表情も可愛らしい感じ。
★追加①…この号は、ウルトラセブン(一峰大二氏)最終回とリアタイ最後の記事掲載号でもある。…追加あり。
★追加…ライオンいかづち剣❗️で倒した。画像後半は、同号の記事【怪人の秘密=ヤマワロ童子・ムササビアン・ギンザメ】
★追加…お年玉や貯金箱まで盗られた子供たち。人質の代わりに請求された「世界一のお年玉」に、手塚キャラを作って応戦し解決だ!…しかし、その落ちはナント?…
★追加②…順に…手袋Xの描き方、週刊誌記者・城大介のすっとぼけシーン(※月光仮面と同様に漫画で正体を明かしてはいないが、前後やりとりの流れから…手袋Xの正体と思われる人物)。
★追加①…この号に載った「エースファン5,656名への応募プレゼント」と、漫画の一部(お蝶夫人からの伝言…私のここで得たすべてを受継いだあなたは、この伝統をより高めて後輩に…)。
★追加①…普通なら全員死亡の壮絶な飛行機事故で、奇跡的に助かった2人の妹弟。相当の超能力者と判断されて任務を命じられるディック牧…。
★追加…そのため、ビオレッタが兄デージイと自分との二役を行いながら、母親サファイヤに継ぐ「二代目・リボンの騎士」となって戦うというもの。
★追加…マーガレットをさらったゼロンを、さらに追ってゆくシャープ。…ゼロンって、後の竜の子アニメの誰か?似⁉️😍…小学三年生4月号へ続く