★追加…先ほどと同様に、画像①②=少年本誌、③④=カッパコミックス。ギドは、背中は硬いが腹が弱いと判明。
★追加①…小四版ではTV版どおり、キケロのジョーは既にいない。作者や学年誌によっては、ジョーがラストまで登場。
★追加…天田隊長の命令で、本物が偽物へ体当たり!!マイティジャックの勝利だ‼️
★「最初のMJ(二谷英明氏が隊長演)」の第13話最終回、MJ号で怪飛行船スカイマンモスに体当たりするのを思い出す。
★追加…レオとしゅう長との一騎打ち。ねむり花の匂いで、見事人間を退けた。父親のように強いライオンになることを誓うレオ。
★追加…TV放映が一旦は67年7月~と決定したため、画像⑤⑥のように、月刊冒険王は特集号・付録等に力を注いだが、放映は結局69年1月まで延期され(製作本数も減らされ)、残念な結果となった。
追加…1971年40号「海底基地の巻」より。マーメイド人は何百年か生きて、ある日いっせいに卵を産むと同時に死んでしまう運命?…野蛮なギョゴン族と戦う菊の助たち。
★追加…不良の二人を懲らしめようとペンダントの力で…ハンドルを効かなくして島へたどり着かせた。観念させた後は、モーターボートに乗せてもらったマコちゃんたち。★下欄は、スイカ割りを魔法で成功させたマコちゃん。
★追加②…漫画の続き(一着でゴールインの三船剛はプロレーサーになりたいが、アニメでもお馴染みの…父親からのガミガミシーン)。…続く
★追加①…画像⑥〜が、小学四年生66(昭41)年2月号より。アマゾン奥地で発見された魔王を操れることとなりドクロ団を倒したワタル君たちを、魔王を狙うゴラム博士が大グモで襲う。