★追加②…ネズミをわざと追い越さないようにして追いかけてから?捕まえるとか?…スパゲッティと一緒に食べると美味しいとか?…危機一髪!ロージィが、ターザンのように空中ロープを使ってジージョを救った。そして…ロージィがジージョの先生に(ネコに捕まらないようにお説教)😊😂…。
★追加…他の号が出てきたら、また載せます。ある日、地球より百万年程科学が進んだ星からの円盤(墜落?)でやって来たピピ。
★追加④…バンデル星人を挟み撃ちで倒し宇宙灯台を守ったキャプテンたち。子供たちに母親の死を告げる父親…、R5星で父親と一緒に暮らす決意をする兄妹😭。
★追加①…史上最大の三塁手・背番号3長嶋茂雄誕生!…だが川上哲治が思い出す、幻の名三塁手・星一徹あり。肩を壊し必死に編み出した魔送球とは?…続く
★追加①…裏表紙のスケッチブック広告(現物は見たことないがよい絵だ)と、漫画続き=サリーの姉(カブがこんなにうまく化けられる?)に大照れの山部先生というのが面白い😉!。
007(さいとう・たかを)7️⃣ボーイズライフ1965年8月号「死ぬのは奴らだ」のラストシーンと次号からの「第2部、サンダーボール作戦」予告。🌟第2⇒3部へと、007の顔立ちタッチ等が少しずつ変化していくようだ。
007(さいとう・たかを)5️⃣ 前回東京五輪終了直後のボーイズライフ1964(昭39)年12月号~連載が開始された(第1部、死ぬのは奴らだ)。🌟画像②で、さいとう氏は「劇画=ストーリーを主体とした完全な読み物」 と名づけ、007の魅力に期待を❗️と語られた。★00ナンバーは、006と008の3人のみ(表が間違い?)