【モスラ対ゴジラ(久松文雄版)】3️⃣
リアルに描かれたシーン。
🌟寿命の近いモスラが、ゴジラに翼チョップにドロップキック、対するゴジラはハンマーフックとアトミックパンチでモスラに反撃…(※1️⃣の攻撃武器より)…旗色悪いモスラが最後の切り札・鱗粉を…😉😊…続く
★追加②…村井家で自分が姿…であることを早乙女に告げると同時に、半助と早乙女の気持ちや早乙女の生い立ち(南小路高子と異母姉妹)を知る三四郎。★連載は5回で終了なのに「毎回の似顔絵募集・入選者に奥田氏色紙」などには驚き…続く
★追加…九州で18歳になった愛子(アイちゃん)は、祖父から【18年前に愛子を産んで亡くなった娘(愛子の母親)と父親との結婚に自分が反対したことを、生きているうちに謝りたいので探してほしい】と頼まれ、(首すじの下の3つのホクロが目印の写真と母の手帳を頼りに) 父親を日本中捜し歩く旅に出る。
★追加①…★前年の1970年頃から桑田氏は、新しいアシスタントに積極的にペン入れをさせたりとか…よって、以前の桑田タッチとやや違う顔立ち=同時期作品の「デスハンター、カワリ大いに笑う!、月光仮面(別冊少年キング新作)」等に見られる。★漫画=福本というレーサーが青いパンサーの正体なのか?
★追加②…実際に、この1979(昭54)年頃から…少年たちをも巻き込んだ世界的な麻薬犯罪が激化した。これらを即座に漫画に取り入れた石ノ森氏はやはり凄い!!。
★追加…暗殺手段を知ったキングロボと光一。ロボの電子頭脳から発する電波で毒ヤモリを操る電波を狂わせて、暗殺計画は潰された。
★追加②…大学祭の大人っぽいファッション?、オーストラリア遠征に関するシーンなど。カラーページいろいろ。