★追加…助けたと思ったら、すぐに捕まったアカネ隊員。この漫画では捕まりすぎ(笑)。…キャプテン達メンバーとガルバン。
★追加②…調子に乗り殿様の物まねもやり、賄賂までする身ぶりの踊りまでしてしまい、子供でまだ飲めないお酒を飲まされ(死に)そうになったひょう六をチリが助けた。しかし…。
★追加③…今井科学㈱提供の大懸賞は、当選者合計500名の豪華プレゼント🎁!…少年キングを買わなくても(応募券なしでも)?、ハガキで応募できるとあった😍。
【快傑ハリマオ(石森章太郎)】⑭1960~61(昭35~36)年連載時の扉絵・カラーページ等の紹介続き。ハリマオ(正体=元海軍中尉・大友道夫)を探しにきた、元?恋人・秋江は、サングラスごしの声では気づかない様子。…続く
【冒険ガボテン島(久松文雄)】6️⃣1967(昭42)年4月からのTVアニメも絶好調となり、小学三年生でも7月号〜連載開始。久松氏は他に、少年サンデー・幼稚園・小学館コミックス等多数誌を描かれ、後半にはアシスタント名のものもある。初回には、5人がガボテン島へ流れ着いたいきさつが紹介された。
★追加③…エイト(8)マンはフジTV「8」ではなく、TBS「6」チャンネルで。原子炉加熱で意識もうろうとなり、さち子に変身してしまった8マンなど。別冊マガジン等付属のシール。
★追加②…イヤだ!とは歯向かったものの、弱気な大門。父の声?とザボーガーの目?で奮い立ち、反撃に出る!…続く
★追加①…血車党首領魔神斎の図解[原作版(人又は機械)及びTV後半の正体(機械)と違う設定。当初と変更されたと考える]。漫画=ハヤテの変身シーン。…続く