★追加①…この号は、ウルトラセブン(一峰大二氏)最終回とリアタイ最後の記事掲載号でもある。…追加あり。
★追加…静岡氏漫画の続き。まさか、名前が同じだからケンジ少年を活躍させてる訳ではないでしょうが(笑)…絶対にケンジ君がキャプテンより賢くてリードしてますよね😅。
★追加③…子供達と別れ、キャプテンと共にジャイアン彗星へ向かう彗星人の指導者ジャンゴ。彗星ではジャンゴの仲間がバンデルの奴隷のように働かされていた…。…追加あり
★追加…(誰か?に似た)月形博士もマシン・マンだった。そして…、これまでの宿敵・マブゼ博士とギャロの最期。
★追加…見開きなので、物語は、画像の⑥→⑤。降参した円盤から落下傘で脱出というのは、幼児向けらしくほのぼのとしていてよい。
★追加②…三四郎に命を救われ人間愛に目覚めた檜垣。修行の旅立ちを見送る矢野正五郎…。後の76~77年に少マガで漫画化された本宮ひろ志氏版も、ここまでで終了。TV実写版のように、今後も戦いの中で成長する三四郎と早乙女の恋などを原作ラストまで描かれた漫画を、いつか読んでみたいものだ。
★追加①…左肩を負傷し目覚めた三四郎必殺の山嵐が炸裂‼️…腕を折られた復讐のため隠れていた安吉が?…続く