そういえばラジオストア跡地にあった『PCNフラッグシップ秋葉原 by アセンブラージュ』が引越し作業をしたのが2019年9月29日なので今日で1年でした。
現在は東京ラジオデパート1階です。カラフルで可愛いアイロンビーズの看板が目印。
銀座線の末広町駅からすぐの場所に『鰻 炭火 ひつまぶし 美濃金』というお店が本日(10月22日)オープンしていました。うな丼には究極という文字も。15時〜17時は中休みみたい。テイクアウトも行っているようです。
銀座線の末広町駅からすぐの場所に『鰻 炭火 ひつまぶし 美濃金』というお店もあります。岐阜県発祥で良質のうなぎを日常的に楽しんでもらうをコンセプトに、うな丼・ひつまぶし等を提供しています。
追加の写真です。あと「みやび本店」は築地市場が豊洲に移転する関係で10月9日を休業日とするそうで、こちら方まで築地市場移転の影響がある事を実感しました。
ベルサール秋葉原で「DMMオンクレフェス2024」豪華ゲストによるライブやトークなどが明日まで開催されるとの事。でんぱ組.incの文字もありました。
先日にお伝えした『松月庵』の解体と『金のジンギ』の看板文字撤去ですが、さらに隣にあった、昭和の趣と雰囲気ある木造建築も解体済みです。
8年前の写真を見ると紳士服を扱う店だった様子で、衣料品関係の店や会社が密集していた歴史を感じました。
外神田1-2-3「立食い焼肉 治郎丸 秋葉原店」が本日で閉店。8月下旬を目処にステーキの店に変わるそうです。
前はMaxというパソコン店だった時もありました。
アトレのコラボが16日から「最遊記×サンリオキャラクターズ」に。土日に訪れる事が出来るのは、あとは25〜26日のみ。
https://t.co/5TbxriTTwv
ココス秋葉原店の近くにあった木造家屋が解体されていました(1枚目)
戦前は民家のようで戦後は自転車店、その後に飲食店だったかもしれません(数年間?)ですが、長らく民家でした。
懐かしい趣ある造りだったので前は、隣の亀さんと一緒に写真を撮ったり(2〜4枚目)