そういえば電気街口前の『ソフマップ駅前館』オープンが2022年4月29日。今日で1年でした。
この場所はずっと電気店で、サトームセン・ヤマダ電機の記憶の方も多いと思います(写真は以前の様子)
そういえば、電波会館の向かい側で、ずっと空き地だった場所に『Bi TO AKIBA』がオープンしたのが2019年11月20日なので今日で3年でした。写真2〜4枚目は以前にあった建物や出来事など。
そういえば、中央通りの『トレーダー3号店』が建て替えの為に一時休業したのが2021年11月30日なので今日で1年でした。以前は『俺コン』があった場所です。
中央通りのラーメン店『松楽』(2021年3月31日閉店)の跡地は「モバデコ」という携帯販売のお店に変わるみたいです。(3〜4枚目は以前の様子)
アトレ秋葉原のコラボが『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』に変更。お買い物でコースター配布やオリジナルグッズの販売など。8月22日まで。
https://t.co/Bp7oq5WiBR
外神田4丁目の『明治薬品』と『クロネコヤマトの営業所』の建物が解体中です。
明治薬品は昭和23年に中央区で設立し昭和43年に千代田区に本社を建てたみたいです(写真は4月23日で現在は解体進行中)
花房稲荷神社(続編)
リバティ等がある路地は関東大震災前は無く孤立した場所。震災後に造成され青果市場も移転、市場の人に親しまれた事でしょう
隣町の松富町には小さい神社が同時期に存在し戦後は境内が公園に。昭和40年代頃に駐車場に変わり消滅?または花房稲荷に合祀の可能性?も考えられます。
そういえば銀座末広町駅付近に『築地銀だこハイボール酒場 末広町店』がオープンしたのが2016年12月19日なので今日で5年前の事でした。2021年4月24日に閉店後、様子を見ていましたが8月8日に『生姜豚専門店 香登利』がオープンしています。