ここ数年で増えたのが、
「なんだか毎日つまらない」
「なんだか楽しくない」というご相談です。
このようなことを誰かに相談した時、
「好きなことをしたらいい」「楽しいと思うことをしたらいい」「とりあえずやってみればいい」というようなアドバイスを受けることがあります。… https://t.co/QvQ0fdJoUu
💡あなたは、次のように悩むことがありますか?
▼今回の相談
来月に同窓会があるのですが、周囲から「なんで結婚しないのか」と詮索されるのだろうと思うと憂鬱です。
「毒親育ちは世間体が気になりやすい」と聞きましたが、私にも当てはまりますか?
▼回答はこちら
https://t.co/P6O0gRJjx3
「やる気が出ない自分を責めないために」
以前の記事の内容を漫画にしたものです💡
▼こちらから
https://t.co/jfc1EsoQpk
・苦手な人に気を遣い過ぎてしまう
・嫌いだけど、嫌われるのが怖い
というあなたに向けたメッセージです。
▼漫画の続きはこちら
https://t.co/3n6I3qQ01G
・いつもよりイライラする
・音や声に敏感になる
「なんで今日はこんなに気になるの!?」
お疲れモードのパン田さんが見つけた、ちょっぴり心が元気になる工夫とは…?
▼漫画の続きはこちら
https://t.co/tL8P6NmILq
自分軸で生きるのが良くて、他人軸で生きるのが悪い、ということはありません。
どちらも必要なものです。
でも…
大人になってもずっと親軸で生きていると、人間関係で悩みを抱えやすいのです。
▼漫画の続きはコチラから
https://t.co/FNYOjBCjHs
💡次のように悩むことはありますか?
◆相談内容
家の鍵を閉めたかどうかが、気になりすぎてしまいます。
鍵を閉めたかが心配になって家に戻り、約束や仕事に遅刻したこともあるほどです。確認しなければ気が済みません。
▼回答はこちら
https://t.co/9sUwPT9tYM
メールカウンセリングの受付を再開しました。
▼お申し込みはこちら
https://t.co/yFf1kUpWtC
・5日間あるので、ゆっくりやりとり出来ます。
・文字数無制限。1回のカウンセリングで悩みが軽くなるから、継続の必要はありません。
・何度も読み返せるので、カウンセリング後も安心です。
「わかってほしい」のに、分かってもらえない。
分かってほしいと言えない。
そんなあなたに向けたメッセージです。
▼漫画の続き(全15P)はこちら
https://t.co/v7v4heVcme
誰かに心から『おめでとう』『すごいね』と思えない日。
表では言えないような言葉が、湧き上がってくる日。
…そんな日こそ、自分を責めてしまいませんように。
そんな願いを込めた漫画です。
▼漫画の続きはこちら
https://t.co/w5HFTQqZTs
・合わせすぎて疲れてしまう
・はっきり言えなくてあとでモヤモヤ…
そんなあなたに伝えたい対処法とメッセージです。
▼漫画の続きはInstagramから
https://t.co/DxF7TVSV6c
『直接言われたわけではないのに、ネガティブな想像が止まらない…というあなたへ』
▼漫画の続きはこちらから
https://t.co/Hyd7o9v4WF