今更だが、三木有「あいつはオカルト」いい読切だったな。主人公がホラー動画配信者という、まさに令和のキャッチーなホラーだが描かれる恐怖は古来のじっとりとしたもの。直接描写もなく雰囲気だけでここまでもってくるのはすごい。闇の描き方が秀逸なので、もっと美しい印刷で読みたいね
#ホラー漫画
山口渓観薫「美しい人」4Pの掌編だが、実にホラーらしいホラーだった。どことなく耽美で不可思議な筆致もマッチしている。ネムキは時々思い出したようにガチのホラー漫画を載せるので油断ならない。危うく買い逃すところだった。
#ホラー漫画
今年も来たぜ!!「怖いりぼん」だ!!いきなり、大詩りえ「目バチ子ちゃんの深淵」に感嘆。挑戦的な構成がとても良かった。幼女にトラウマを植え付けるジューシーなラストが光るスイカ人間ホラーも良かったよ。総じて大満足の付録でしたね。買い逃してはならぬ一冊。
#ホラー漫画
トラウマ芋虫ホラーの佳作、細井雄ニ「夢の悪魔」が載ってるデラックスボンボンをゲットじゃ!!昭和の申し子男尊女卑ボーイが芋虫を虐殺してえらいことになる!少年ホラーは少女ホラーと比較してバッドエンドになることが多いので気持ちいいですね。クソガキ、マスト、ダイ。
#ホラー漫画
森とんかつ「スイカ」三巻もハチャメチャで面白かったですね。怪人に童貞か尋ねられるも、のらりくらりとはぐらかしてちっとも答えない回は笑い転げた。神回だよ。
清野とおる「ハラハラドキドキ」は、鳩ババアの呪いでお腹に人面瘡が出来た男女の青春奇譚で信じられないような打切エンドが待っているが、2巻に「池川伸治先生と会った事」が併録されており怪奇漫画ファンにとってマストアイテムなのである。
古賀新一「幻の少女」入院した男の顔面を醜く手術して自殺に追い込む最悪すぎる女の怨霊が暴れ回る。古賀先生の作品には男性の美を奪うものが多いけど、きっと性癖なんでしょうなぁ。扉絵の人達は誰も登場しませんが、いい作品でした。
#ホラー漫画
若者よ知っているかひのえうま(丙午)を。60 年に一度やってくる干支でその年に産まれた女性は気性が荒く夫の命を縮めるとの迷信だが、実際に丙午の出生率がぐんと下がったのだ。そんな丙午に産まれた女性達が迷信を流布する丙午研究家を血祭りに上げる!!池川伸治「ひのえうまの母」
#ホラー漫画
コロコロホラー屈指の名作でありトラウマ爆生みの、久間まさあき「滅びの魔光伝説」は、もうちょい気軽に読めるようになって欲しいですね。現代っ子にもネットのない時代のホラー漫画を是非読んでいただきたい。熱血コロコロ伝説にも収録されているが、こちらもとっくに絶版だ。
#ホラー漫画
これは、シュワちゃんが物体Xに遭遇する田中正仁「プラント」が収録されている月刊コミックコンプ。いいとこ取りで面白いよ。
#ホラー漫画