キスカもホラーが載ってるというので買ったが、THE凡作だったな。先月号のホラー作品も微妙だったし少々期待外れだ。しかしホラー漫画を載せてくれるのは嬉しいし、載っている限り俺は買う。
日菜さちこ「闇色の虫殺し」カマキリ大好き少年はカマキリのような歪んだ愛情を宿していた!!雄カマキリだって雌を食うマンティスホラーです。サスホラ初登場作品ですが、この頃にはもう独特の耽美が完成されています。単行本未収録。 #ホラー漫画
つなん京助「母犬の復讐」悪ガキの悪戯で命を落とした犬の怨念がおんねん!可愛いはずのワンコが最初から最後まで欠片も可愛くなくて凄い。兎に角、獣が気持ち悪いです。作者の描く蛙や鶏、人面魚も愛おしさゼロなので読んで欲しい。小学生の頃はページに触れるのも嫌でした。 #ホラー漫画
条田晃宏「モンキーピーク」猿と山と人間が殺し合う山岳殺戮劇もあっという間に9巻。ようやく敵の姿が見えてきましたね。生き残りも少ないのに順調に人が死んでいき勢い衰えずです。そりゃ40万部売れますよ。面白い。ちなみにこれを読み俺は死ぬまで登山はしないと心に決めました。死ぬなら平地がいい
三上達矢「補讐授業」目覚めるとそこは案の定密室だった!!過去に犯した罪の補習が今始まる!!狙撃された組長が同時にクシャミをして鼻から弾が出るみたいなギャグ漫画ばかり描いていた作者が突然血生臭い作品を出すもんだから驚いた。人間は醜い。主催者側が完全に壊れてて楽しい。 #ホラー漫画
つなん京助「恐怖のホラー映画館」刺激に慣れてしまい更なる興奮を求める少年達が誠の恐怖と対面する!!映画館は異界への入り口。ベタですが、寧ろそれがいい。無性に食べたくなるシンプルな中華そばみたいな趣があるのです。ケイブンシャ大百科は高いので、つなん京助だけの本が欲しい。 #ホラー漫画
江戸川乱歩原作「白昼夢」は、そのインパクトから他にも石川球太により漫画化されているぞ。こちらも力強い筆致でジットリと真昼の狂気を描き切っており素晴らしい。作画が違えば何もかも違うと教えてくれるぞ。どちらも単行本化されており、読み比べできる環境に感謝だ。 #ホラー漫画
野口千里「怪奇!吸血の森」人間ホウセンカと化したかつての友が人食い種子を飛ばしてくる凄まじい作品で超面白い。アイデアも素晴らしいし衝撃的な怪物の描写も最高。そしてラストも満点なんだよ。作者の中でも三本の指に入るホラーだと思う。傑作です。野口千里作品は面白い。 #ホラー漫画