「勇者のクズ」の神父そのものじゃねーか!
コイツが主人公…鬼畜系エロゲかな? https://t.co/okZtiOxjiR
これ、五等分で春場ねぎに全部言った事あるな。
打ち切りになった作家さんがよく自虐するのって、読者に言われる前の防御策なのかなと思ったり。
「斬魔剣伝」完全版(上)読了、したのだが。
過去に打ち切りになった作品だからなぁ…
後書きがいっそ清々しい。
こうして弁明してくれれば、仕方ないか…という気にもならァよ。
「マリアナ伝説」、最終回で主人公がフラれて、ヒロインがどこぞのオッサンとくっつくとは思わんかったわ!
いや、でも、田丸浩史さんだしなぁ…で納得しちゃえたのが辛い。
「スピーシーズドメイン」特別編読了。
告白祭の後日談かよォ!
どっか収録してくれ…
捨てられん雑誌が増えていく。
そろそろページ切り抜きするべきか。
「吸血鬼すぐ死ぬ」の新刊を読んだ友人から「これってツル星人?」と聞かれたが。
よく混同されるけど、コレは「ツル足」だ。
普通の折り鶴にハサミ入れて作るやつ。
ツル星人はもっとスタイリッシュに人型だし高難易度。
折り紙界隈の人として一応…
そしてボンボン付録のスパロボ漫画!
探してたんだよコレ。
シャア世代なあまり、愛を全面に出した暴走するゲンドウ。
てっきり間違って捨てたと思ってた…
「戦隊大失格」のやたらな優遇を見てると、こういう事情なんじゃと思っちゃって…
「王様の仕立て屋」のエピソードで。
不本意なラノベでヒットしてしまった小説家が、本来書きたかったミステリーをやらせろと駄々をこねる話なのだが。
らいはが五月と協力し、兄と四葉をくっつけようと動いてた…とするなら、話が繋がるのだけど。
らいはの不自然な言動&情報源。
そして、何故「二乃の手紙が風太郎に読まれなかったのか?」も。
繋がると言えば。
79話の五月、こんな態度だけど風太郎が来るの知ってたろ。
零奈の変装セット持って来といて白々しい。
らいはとメールで企んだ?