四葉以外は恋愛にかまけて、風太郎の邪魔をしていただけ。選ばれなくて当然という認知があるが。
助っ人にかまけて、勉強の邪魔をしていた四葉は同じ定義に当てはまらないのかね?
勉強よりも学校行事での支えが重要だったと言ってる人ら。
風太郎の勉強好きは強がりで、本当は普通にイベント大好きだった!
…みたいな認識なんですかね。
とりあえず、五等分の称賛派も否定派も。
「家庭教師関係で四葉が支えだったと思えない」
という共通認識で良いのだろうか。
公式アカウントで休載関連の告知をしないから、こうして不安になる人が…
10月20日の号まで休載だそうですよ。 https://t.co/5rccGHdiaC
超どうでもいい事なのだが。
朝から「セクハラ戦隊ハラスメン」というワードを思い出しちゃって、頭から離れない。
たすけて。
四葉は風太郎への思いをずっと捨てきれずにいて…とあるが。
ブランコと文化祭で2回も捨てとるがな。
後ろめたさとか、姉妹とか、風太郎よりも優先する物があって。
「五等分の花嫁」は続きなり真エンドなりで、四葉の評価をひっくり返して欲しいんだよね。
お前も被害者やったんかワレ! みたいな。
現状、ヒトとして何らおかしい行動はしてないが、“いい子”では絶対にないし四葉。
風太郎は…うん。どうしようもねぇ。
現実だろうが夢だろうが、お陰で怒り心頭だよ。
ハーレムラブコメの主人公のクセに、腹も決めずに不安を抱えた選択すんな。
四葉を選んだ理由。
この発言から、「最初から協力的だった」くらいしか思いつかない…というのは理解できるのだが。
林間学校やら文化祭やら、学校行事で支えになったから…というの、どこから出た?
そういや風太郎が発言してるシーンなんて無いなと。
四葉、大学は大丈夫だったの…?
最低限の学力が保証された場面も無くて、不安材料ばかりで。
裏話本があったら、知りたい事があり過ぎる。