「戦隊大失格」、単行本で楽しんでる人。
同じ心配をしてしまう…
まぁ、月刊誌のペースよりは早いけれど。
「ただでさえ貴重な読者」…
戦隊も五等分も、配信サイトどころかネットやAmazonやTwitterのコメントが…
作者は自分の「面白い」を信じられてるの?
読者の反応が大事だと担当は思ってないの?
ていうか、連載を考察しながら読んでて納得したのが夢オチだったら無駄になる…って。
アレが四葉考察の通りな結末だったのか?
アンタらが想定していた四葉は、鐘キスしてた事を姉妹に懺悔もせず。
昔の事だからと得意げに話す女なのか?
画像調べてたら、「超能力部」を読みたく。
FGOで上乳上とか下乳上とかのイメージ強いが、控えめな子も描けるんですよ作者さん!
頑張れ負けるなフミヲさん(右)。
最終話後にカシムラ先輩を落としたと信じたい…
古見さんでテンション高い運動会編を見てたら、「スピーシーズドメイン 」の大口運動会編を読みたくなってきた。
好きなんよアレ。
「出会ったのも、デートしたのも、キスしたのも四葉が最初」というのは俺も聞くが。
一番乗りだから意識してた…なんて風太郎の描写が無いのよな。
だからそのお陰で四葉が優位という根拠とは考えられず。
二乃さん、あのセリフお願いします。
「ぼく勉」の愛してるゲーム回まで読了。
風太郎も四葉に対して、これくらいの態度があれば…結末に唐突だなんて言われなかったものを。
「海底探検」じゃねーか!
ボドゲ会で友人が持ってきて遊んだ事あるぞコレ。
ルール知ってるからモブの反応が分かる…
「ぼく勉」、毎回実在のボドゲ使うよね。
五等分の映画、原作そのままアニメ化するのならダイジェスト不可避なんだろうが…
原作の時点で120話からダイジェストだし。
更に、どれだけはしょるのか。
マルオ、人として風太郎を認めるだけでも、あれだけ二乃イベントを重ねたのに。
最後まで拗ねてたとはいえ、四葉との結婚を認めてもらうまでで、単行本一冊分くらいは“引き延ばし”ができたろうに。
五等分、一コマで終わらせてたなぁ…
受験を目前にした初詣。
春場ねぎも、盲目的な信者も。
「ぼく勉」のこれは余分な引き延ばしとでも言うのかね?