さっき話していたのだが。
七さよを最後に消えたミサンガは、誰の手元に残ったのだろう?
二乃が去り際に持って行ったのか。
風太郎が外して保管しているのか。
担当が四葉推しのゴリ押しだったとして。
作者と殴り合いのケンカになってない?
四葉も感動的に見分ける場面を描けよ!と。
五月が大学合格後も高校の勉強してるの、真面目だからって理由だけなの?
確かに、目指すのは教師という夢を見据えてだし。
塾でのバイトもしていたし。
不要って事でもないのだが…
なーんか。なーんか。
「職業、殺し屋。」がそのタイプかなぁ。
悪人を懲らしめる、都合の良い悪人ヒーローと言いますか。
そんである程度情がある。
>RT
四葉を見てたら、これを思い出すのよなぁ…
お前が諦めて投げ出そうとした風太郎。
それは、他の姉妹があんなにも得ようと必死になったものなのに。
いや、もっと単純に。
「ラブコメにおいて、幼い頃に会った相手は初恋相手」
というお約束に当て嵌めてるのか。
「五等分の花嫁」でも別に根拠も描写も無いけど、よく知られている展開だし確実だと。
そういやさっき見つけた「戦隊大失格」の1シーンだが。
包丁は刺さった物以外、丸い軌跡で表現した方がスピード感が出ると思います。
「ブンブンブン」と勢いがあるようなのに、目視できるスローモーションに見えて、絵と音に齟齬がある。
…ただの本好きの感想ですが。
同一性保持権か…
春場ねぎはコレを許可したのだろうか。
ほっぺにキスされて赤面してた風太郎、アニメで改変されてたが。
カッコいい女といえば。
麻倉美津里さん!
バラライカさん!
染井芳乃さん!
カッコいいけど絶対に近寄りたくない、そんな。
もしくは、男が「守ってあげたい」とか小賢しい事を考える前に自力で解決するタイプが好きです。
>RT