【ルーシーのメタ発言?】
#左ききのエレン 最新話で、原作版からの人気キャラ・ルーシーが初登場しました。
原作版には無かったこの台詞は、そのままリメイク版としてのメタ発言?原作版から変化するポイントに今後も注目です!
【リアルと連動した演出?】
#左ききのエレン 最新話「さしずめ月蝕か」のくだりは原作版からの読者は全員涙腺崩壊していたかと思いますが…
何より鳥肌が立ったのは、公開日の明方に日本で実際に皆既月蝕が観測されていた事です。
3月11日に震災編を開始するなどしている事から偶然では無さそう。
【第2部にさゆり参戦か⁉️】
原作版 #左ききのエレン で、ついにサブタイトルにもなっているハイプが登場しました。
2040年のルーシーが持っていた2冊目のノートのタイトルが同じものだとするなら、ここにさゆりが深く関わっている事が確定します。
【岸家の家族構成は?】
最新話で「4人兄弟」である事が明言されました。現在分かっているのは「長女あやの」「次女あかり」までです。
アンナの後ろにいる学生服は長男でしょうか。写真に写っていない4人目の兄弟が気になります。原作版からの変更はあるのでしょうか?
hi @originaIbanksy
This is the Japanese manga comics that you appears!!!
#左ききのエレン
https://t.co/kbCUbAMWxk
【細か過ぎる神谷兄妹の伏線】
ニット帽と目元以外にも、仕草も似ている2人。
・肩を回す
・机に腰掛ける
#左ききのエレン
【神谷のルーティンは?】
『一流と呼ばれる人間』筆頭に挙がるであろう人物、神谷のルーティンが描かれていない事が気になりました。
“万全の条件”という言い回しが、神谷の「そんな“万全”一生こねぇぞ」という台詞ともリンクします。万全が“”で括られている事も意図を感じます。