#学校じゃ教えてもらえない映画やアニメや漫画で教わったこと選手権
学校では偉人の伝記しか教えてくれないが、それを鵜呑みにしてはいかんよ。
なぜなら、凡人の伝記は悲惨なのだから…
人間も妖怪くらいの生命力(寿命と体力)があれば、将来のことなんか気にせずに、のんびりとした生物になっていたのかもしれない…
少なくとも今ほど宗教なんてものは流行ってないだろうと思われる。
あれは世の中に不安や不満が多いほど流行るもんだから…
#学校じゃ教えてもらえない映画やアニメや漫画で教わったこと選手権
ねずみ男扮する丹角先生の指導のもと、三太の両親は錬金術を行う。
しかし、金など出来ず失敗の連続…
それでも狂ったように熱中する両親の姿に不信感を覚えた三太は丹角先生に抗議するが…
現在の宗教問題にも通じる深い話。
妖怪は人の心の中に生きている。
だからこそ、人間は常に新しい妖怪を見つけることができるのだ。
おばけは死なない〜♪
人間がいつまでも忘れなければね。
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch
ねずみ男「スプラって強いブキが毎回すごく叩かれるけど、そこまでまわりが騒ぐことかね?本当に酷ければ運営が修正するだろ?騒いでいる連中は、自分が騒いだおかげで運営が動いたのだと悦に入りたいだけの奴らなのだろうなぁ・・・」
せっかくフレさんだらけのナワバリ部屋なのに、そこを出なければならない事柄として、通信エラー、スケジュールの変更、そして尿意…
フレさんに合流する前にはトイレを済ませておくんだぞ!(切実)
本日も対戦ありがとうございました🦑
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch
スプラトゥーンの世界に総理大臣とかいるのだろうか?
もし居たとしても、物価上昇の事で抗議しても「アイム、ソーリー!」とか言って誤魔化しそう。
だってイカだもの・・・
ひとりが笑えばみんなが笑う。
みんなが笑えば世界が笑う。
世界が笑えば世の中は良い方向に進んでいく。
たったひとつの笑顔で世界は変わるのだ。
生きたお金の使い方をされるのであれば税金はどのように使われても良いのだが…
今回、多額に使われたお金が死に銭になりませんように…アーメン!
本日もたくさんのフレさんとナワバリバトル楽しかったなぁ…
一緒に遊んで下さった皆様にありがとの気持ちを込めて…