世の中には話を聞いてほしい人がたくさんいる。
だからこそ、ただ黙って話を聞いてくれる存在は貴重なのだ。
わまわりに何を言われようと自分の信念を貫けば良い…
それは理解していても、実際にそのように生きていくのは難しいものだ
ねずみ男「選挙期間中はペコペコしていた政治家が当選した途端に威張りだしたじゃねーか‼︎」
目玉親父「我々妖怪変化顔負けの変身ぶりじゃなぁ…」
幼少期に白雪姫に出てくる魔法の鏡は妖怪の雲外鏡であろうと思っていた。
ただ、今思うに魔法の鏡が雲外鏡だったら女王の命令にあそこまで忠実ではないような気がする。
なぜなら妖怪は自由気ままな存在なのだから…
戦争や貧困、差別…
そういった人間のしがらみの犠牲者が妖怪と言われる存在になったのかもしれない。
最近、仕事のストレスが半端ない…
ああ、実家の猫のにおいを嗅ぎたい…
猫を吸いたい…
猫吸いたい…
こういった症状の出る人は妖怪「猫吸い」に取り憑かれているのかも…
実は私も取り憑かれている(笑)
天邪鬼な性格は妖怪の特権⁉︎
人間が陽に生きる存在ならば、妖怪は陰に生きる存在である。
我々と逆の行動に出るのは本能なのかもしれない。