デビルマンの有名なシーン。実は図版の2は連載中にはなかった。コミックスの時に書き足した2ページである。美樹の首のアップはインパクトがあるが個人的にはない方が良かった。図3のチラッと美樹の首が見える演出の方が数倍怖かった。驚く明の表情も3だけの方が心に迫って来る。しかし絵が凄すぎる
マンガ デビルマンは美樹ちゃんをそんなに好きじゃ無いのに何故当時の子供は納得していたか?それはTV のデビルマンが毎週、美樹ちゃんを守るためだけにデーモン族と戦っていたから。二つの作品で補足しあって世界を作り上げていた!
まぼろしのカムイ伝?白狼記。作者の池内誠一さんは白土三平先生の弟子で もちろんカムイの作画も担当している。あらすじを読むと白土先生が最初に構想したカムイ伝にとてもよく似ている。先生の指示なのだろうか?
話題の手塚先生のどろろ!中でも傑作エピソード ばんもんの巻、そして白面不動の巻は意外にも手塚先生の絵ではない!少年サンデー連載では確かに先生の素晴らしい絵だったが、コミックスになった時点で全部アシスタントのトレースに変わってしまった!トレジャーボックス版も雑誌からのコピーにベタ