衝撃の事実!富野監督はアーシュラの首を飛ばさなかった!やったのは湖川チーフディレクター。でも()の中にちょっと誘導する富野監督のことわり書きがあります😨
好きで何度かあげている、ゆうきまさみ先生の「恐怖の疾走」(富野監督がホントにこういう人というわけではありません)でもこの漫画がよくわからないという人はちょっとまずいかもとは思いますね、私は。
フランケンシュタインの男が復刻されていたんですね。私は昔、祭りの出店で買い、強烈に印象に残ってます。作者はCOM出身でもう亡くなられていたんですね。才能があるのにあまり恵まれなかった方のようですが、これから再評価されていくでしょうね!更に復刻お願い致します
ウルトラマンの隠れた秘密の一つは土を拾って指で見事なレタリング文字を書けることだ!!!最初の2枚は楳図かずお先生、3枚目は一峰大二先生のウルトラマンですっ!
横山先生のマーズは傑作だ!最初にタイタンというカッコいいどう見ても主役ロボが登場するが164ページ目で自衛隊と米軍にあっけなく破壊されてしまうのがビックリだ!タイタンは偵察用ロボ!ガイアーがマーズを守るがこの漫画、マーズ、ガイアーを倒しても六神体を全部破壊しても地球が破滅するとい
発禁になった(?)ウルトラマン。泉昌之先生のウルトラの夏。でもこれって初期のウルトラ、佐々木守さんとか上原正三さんとかの魂を受け継いでるような気もちょっとするんですけどね🌟