お疲れ様です
お仕事おしまい帰り道👣
昨日、全力でダラダラしたので、少しくらいのやる気が湧くかと思ったら、むしろ出勤する日と理解してても体動かなかったッス
やはり「オートバイカラオリタラシンジャウ病」のように、人は走り続けないと生きていけないのかもしれません
では今夜も良い夜を🌟
連載当初は劇画タッチで、遠慮なく銃をぶっ放すスタイルでしたね(中川も)
流石の長期連載で設定はブレブレですが、1952年生まれの36歳(笑
連載が進み39歳まではリアルに加齢してたようです
秋本先生が大原麗子さんのファンだったので、大原部長と麗子さんが登場しています
おひるー🍙
やっとお昼ごはんに辿り着きました💦
DOCOMOの通信障害?
弊社の一部通信が不通になっていて、DOCOMOのせいかと思ったら全然関係なく、うちのインフラが貧弱なだけのようです
ではこの後も素敵なひと時を🍀
海賊、、、とは言わず、海の荒くれ者達に音楽家が必要な理由ですよね https://t.co/WHYEGPcdLp
ご存知(?)ビックリマンチョコです
発売当初の昭和52年では30円のお菓子で、皆が必ずシールを貰えた為「総付懸賞」と考えらええておりました
しかし何が出るか分からない射幸心を煽るおまけは「一般懸賞」と考えが変わり、30円の2%ではキラシール作れないと言う事で、84円に値上がったと言います
お疲れ様です
お仕事おしまい帰り道👣
2〜3日働くと、疲れも残ってきてしまうので、一晩休んだらHPもMPも全回復する宿屋が欲しいです
5Gくらいで翌朝には全快する宿屋は憧れてしまいますね
誰ですか?回復しないのは年のせいとか言ってるのは🤣
では今夜も良い夜を〜🌟
ラムの季節ではチトありませんが
みんな大好きキャプテン・モルガン☠️
この話で映画も作れそうだけど、お話を知ってから飲むラムも美味しそう🥃
苦手ならコーラで割って飲むがいいね👍
ところでワンピの手斧のモーガンって名前はここから来たんですかね?偶然とは思えないんだけど https://t.co/zC0MQlal0F
お疲れ様です
お仕事おしまい帰り道👣
今日は忙しかったので、寒い雨が降って暇だった昨日より、あっという間の1日を楽しめました♪
やはり、職場に仕事がある、お客様に「ありがとう」を言ってもらえるって喜びですね☺️
それでは皆さま
どうぞ今夜も良い夜を🌟
スケットダンスに一票
小峠さんも実写化出来て最高
今やってるのなら
アオのハコ
あかね噺
キルアオ
イケるんじゃなくてかなー?
#実写化してほしい漫画
久秀は敬虔な仏教徒だったそうで、大仏を燃やすメリットがありません
結果的に引火した火で焼失してはいますが
「下剋上の代名詞」
「裏切り者」
「梟雄/きょうゆう 残忍で強い人」
などと言うレッテルを貼り付ける為、後世の脚色家が大仏を燃やすぶっ飛んだ久秀を描いた、と言う方が腑に落ちます