憎しみの連差による罵り合いが正しいかどうかは別ですが、昔からハムラビ法典(目には目を)的には同程度の仕打ちが必要とも言いますからね
言う方が悪い。変われない奴が悪いは理解できるよ。
>RP
申し訳ないけど、これは同意なんだよ。こういう「本音ではこう言いたかったんだからね!」がまかり通ると、ゴルゴとふたりエッチで遊ばれる女性像が出来上がる
駄目なものは駄目
嫌なものは嫌
ハッキリ言いましょうね
逆に思い出したのはこっちだな
飲酒運転で捕まる前に、エンジン切ってワンカップ
飲酒してても運転してないから逮捕は出来んじゃろ、ってカバチたれとる
寧ろこんな奴放置したら繰り返すんだから、車に乗って呑んでる時点でしょっ引くべきだと思うわ
(法律変えてでもね)
>RP
身バレして困る事は書かないようにしているつもりではあるけど、会社にバレたらさすがにやめるわな
会社の方ね👍✨
奥さまにバレたら、2秒でアカ消す🤣
事件の起きる3週間前、ただでさえ関係の悪い両国間の状況に、ソ連の領空侵犯を行った米国人が多数乗った大韓航空007便をソ連が撃墜、全員が死亡する事件が起きていました
ソ連指導部の米国への不信はピークに達し『米国は攻撃するかもしれないから、いっそ我々が先制するべきだ』と言い出す程でした
おひるー🍙
今日は遅番の上、売り場に出る時間はいつもより短いのですけど、酔っぱらいとか、説教オジサンとか、ろくでも無いのにしかエンカウントせん。
ビール瓶でも装備しておけばよかったなぁ
では、この後の時間も、ステキてきてき良いお時間を🍀
責任取れない責任者
対応出来ない担当者
歌を忘れたカナリア
使えない、いらないモノの優先順位を付けられて、何も相談されなくなっちゃうよ。悲しいね。
2年後の1942(昭和17)年の翼賛選挙で、彼は様々な妨害に遭いながらも最高位(19,743 票)で当選いたします
こうして、斎藤隆夫の名前は
「憲政の神様」尾崎行雄と並び称されるようになるのです
戦後、解散した衆議院選挙においても、最高点で当選
80年の人生で議員13期、大臣を2度就任しています