そういえば、ネオ少年探偵で本邦の良き伝統である「女装」を描かなかったのは残念でした。 https://t.co/yXnNzYQIz6
おお、これが歴史的一齣ですね!RT @v_mx: @ashibetaku 本あったので初出時の画像を。ニコニコ大百科にも解説あるようなので意味薄いですが
.@makoto_s415 前掲のベッシー(手塚治虫『漫画大学』1950)は毒ミルク事件の推理を命じられて暴走し、一部分が少年探偵ロック・ホームの家に飛びこみ、彼の精神を支配して捜査をさせます(サラッと描いてるとこが怖い)。
この愛らしさ! QT @m_ztm: 【お知らせ】12/27発売の電撃大王2月号に「SHIROBAKO〜上山高校アニメーション同好会〜」4話を掲載していただいています。コミックス1巻はここまでが収録となり、1/27に発売予定です//
手塚治虫による人工知能はこんなものも。ネタバレになりますが1950年の短編「午前7時の地下室」で暗殺のターゲットとなる原子科学者が実は……。@makoto_s415
んなこと言ったら虫とかが主人公の話も書けないわけで。これが「童話」ってもの。QT@800Wa: http://locatv.com/hanako-anne-mimizunojoou2/ … みみずの女王の内容が載っていたのでこれを参考に描いてみた/1ページ目。 #花子とアン #花絵