源素水『先生は恋を教えられない』
地味でお堅い女教師と、マイペースな男子高校生の関係をえがくラブコメ。両思いの関係なのに、男は二十歳になるまでおあずけを食わされ……。いわゆる禁断の恋がテーマだが、絵柄のおかげかほのぼのしてるのが特徴。
https://t.co/Lfi26xRe0x
タカキツヨシ『HEART GEAR』
人類絶滅後の世界をえがく、ポストアポカリプスSF。牧歌的な日常からのハードな展開、荒々しい筆致で描かれる巨大メカ、ストレートな萌え要素……サービス精神の旺盛さが特色だ。
https://t.co/9x4c2Ws2p6
さと『神絵師JKとOL腐女子』
BLをこよなく愛するアラサーの腐女子OLが、自身が崇める神絵師の新刊を目当てにイベントへ行った。しかし神絵師の正体は実はJKで、自分に懐いて心をひらき、しかも告白までしてきた。オタクあるあるネタや会話が笑える百合漫画。
https://t.co/lv6KbrM2mN
東385『推させて! Myティーチャー』
内気で自信不足の新人教師を、生徒たちが応援する学園コメディ。ところが授業中に皆でサイリウムを振ってコールして、先生にはフリフリの衣装を着せて、授業がアイドルライブになってしまい……。崩壊してるのに結束する教室が見もの。
https://t.co/vDtGjmSE2m
神崎かるな/黒神遊夜『武装少女マキャヴェリズム』9巻
レイピアとロングソードの西洋剣術対決がみどころ。グラウンドポジションでの徒手の攻防までぺろりと飲み込む、真の意味の「総合格闘技」を追求する作者の企図に舌を巻く。
https://t.co/r3u80cpKNt
馬場彩玖『僕が妹を殺すまで』
兄を愛するあまり躊躇なく殺人まで犯す、ヤンデレ妹に翻弄されるサスペンス。たやすく人を操る魔性の少女を、けれん味の利いた絵柄で描写している。
https://t.co/sww7rTZBIj
ハナツカシオリ『絶対零度アイドル』
コールドスリープで若さを保つ5人組を中心に描く、近未来アイドルもの。主人公が反対派のスパイであるなど、展開はサスペンスフルだ。あと作者の画風が進化しており、女の子の描写はより華やかで艶かしくなっている。
https://t.co/xn2dMhrnQa
舟本絵理歌『殺し屋Sのゆらぎ』
凄腕の殺し屋が、暗殺のターゲットである少女に一目惚れし、味方を裏切ってまで彼女を守ろうとするラブコメ。ほのぼのした絵柄のわりに、時折リアルな描写があり、陰影などの表現も魅力的だ。
https://t.co/RWC3J9WYcw
灰刃ねむみ『足芸少女こむらさん』
なんでも足でこなす雑技団育ちの「こむらさん」が、一切手を使わずに活躍するコメディ。ひたすら足足足足と暴走するフェティシズムを、くっきりした絵柄で描写している。
https://t.co/jkHEuFTY5v
さとうユーキ『漫画家アシスタント三郷さん(29)は婚活中』
婚活に必死な29歳の女が、漫画を描いたこともないのに、アシスタントとして漫画家の仕事場へ押しかけるコメディ。ヒロイン三郷さんの、フリーダムだけどたまにちょっとピュアな言動が、突き抜けていて面白い。
https://t.co/vAIKtBnRmL
真鍋昌平『アガペー』
『闇金ウシジマくん』などで知られる作者の短篇集。未来のない人間たちの日常をリアルに描きつつ、最終的に肯定する物語だ。完全に否定しきらないところが逆に残酷ともいえる、独自の世界が展開される。
https://t.co/flNqyOXFm8
佐々木ミノル『中卒労働者から始める高校生活』12巻
真実と真彩の兄妹が、横領や傷害の罪で収監されていた父と、不器用に向き合おうとする姿をえがく。真実から激しく憎まれていた父だが、問題行動を起こすに至る事情も徐々に明かされ、やるせなさと不安感が増している。
https://t.co/Uon0cb1FT5