そして『げんこつ岩太』の個人的ハイライトはこのコマ。金持ちになった妄想を描いてるが、何故おでんを持ってるのか全然わからない。狂気を感じる。
やたら個性的な教師が登場する吉田聡先生の学園モノ。『鬼のヒデトラ』の担任教師もかなりインパクトでかかった。たぶん西郷輝彦氏がモデルと思われる。
#吉田聡
さっきコンビニで店員に手渡した千円札がナツメさんだったことに気づいたけど「あの、こっちのノグチさんに替えてもらっていいスか?」ととっさに言えず泣く泣くリリース…
今週のチャンピオン『あっぱれ!浦安鉄筋家族』はとにかく泣ける。擬音ひとつ見逃せない。
次号には『バキ道外伝 猪狩完至』が掲載されるという。最高だ!
猪木が登場した漫画を集めたアンソロジーとか読んでみたい。様々な作家が表現するそれぞれの猪木像。しかしそのどれもが猪木でしかないという
Fight War not Wars.
Destroy Power not People.
#戦争のばかたれ
『明日の敵のBALLADE』
これも別巻収録されがちだが発表は『PSYCEDELIC BEACH PARTY』の次にあたるじぇんとる麺開店時の特別編。単行本には江口らの言い分が追加笑
FFでの登場が待たれる釘咲総長。〝番人〟から〝軍団〟への話も描くと先のラジオで話されていたので地獄ファンは震えて待て
#湘南爆走族
小山田問題〜90年代悪趣味ブーム回顧から自分の立ち位置を鑑みる。「人間性捨ててこそサブカル」みたいな印象を当時から感じてて、そこまで踏み込めずクールになれない自分は本当にバカでダサい存在だと思う。それは未だSNSでの引け目に繋がってる。吉田聡のロックンロールが俺の支えになっている。