KING誌上でもイメージアルバム発売を告知(江口らが体操着姿なのは体育祭回後編冒頭の為)。ジェットやC三の曲まであるのに今回地獄の軍団テーマソングは無いのだった。プレゼントも実施しておりポスターも描き下ろしている。更にその次の回でも「レコード買ったか⁉︎」の書き込みアリ
#湘南爆走族
『バードマン★ラリー 鳥人伝説』発表から35年
読み返すと、青春が天高くガムシャラに飛んでいるのが見えたのだった
#吉田聡
『忍者武芸帳 影丸伝』林崎甚助の肺病がオババの治療で完治→きれいな甚助登場のくだり、唐突に白土先生がキノコの素晴らしさについて力説しだしたのにはビビったな
#キノコの日
蝶野との引退試合が観たかった。内藤と試合成立できるのかと。しかし世代の想いをのせ戦い抜いた武藤。ようやく〝運命〟を受け入れたと思いきやまだやりたいことがあるんだって…
あのドライな武藤が客席号泣させるなんて…令和のプロレススターウォーズだったな。うわ〜ん‼︎プロレス最高
#MutoFinal
その特異なキャラクター性からか、最も漫画に登場したかもしれない人物、アントニオ猪木。
やはり猪木信者であった吉田聡先生の作品にも描かれてたかなと思い起こしたが、猪木要素濃いシーンは数あれど本人登場場面は見当たらず(馬場や輪島はいた)
知ってる人いたら教えてください😅
#吉田聡
『天上界STORY』には別ver『天上界ストーリー』があり、漫画賞に2本応募すれば熱意を買ってもらえるだろうという思惑があったとか。その他の天上界キャラはKING増刊に設定画のみ公開されていたが、『七月の骨』巻末付録のボツverで活躍が描かれていた。シリーズは6,7本ストックがあったという
#吉田聡
読切版の江口たちの通う学校名は波打際高ではなく西湘高校だった。権田の通う高校は園都成高ではなく北湘高校。ちなみに82年10月に発表された『ゼロハンぶぎ』に登場する江口の通う高校も西湘高校。
これらは単行本収録時に連載版の学校名に書き換えられている。波高も園高も実に秀逸な校名✨