今発売中の『Kiss』2月号掲載、「ロミオの青い空」の薄い本でコミケ初参加の恵を描いた 第7話 私が描いたんです も最高。読もう。いや6話まで読んでから読め、やっぱり7話からでも。
⇒ https://t.co/9dVe68UOFT
祥伝社・祥伝社新書より、バロン𠮷本, 小池一夫, 矢口高雄, 木村直巳, 北川玲子, 川島れいこ「幻の戦争マンガ」が9月1日(木)発売
⇒ https://t.co/lkTfNrZMNN
漫画家達は戦争の何を描いたのか。矢口高雄「燃えよ番外兵」、バロン吉元「黒い隼」等1970年代と2000年代に発表された戦争マンガを5作収録。
汐文社より、水木しげる「水木しげる戦記漫画名作コレクション 水木しげるの体験」が1月29日(水)発売。
⇒ https://t.co/amhIgjMj8c
2025年は戦後80年。平和への祈りをこめた戦記漫画の名作・傑作やエッセイを3冊に収録。1冊目には水木さん自身の壮絶な戦争体験を描いた自伝的な作品を集めました。
早川書房より、『SFマガジン』4月号 特集: SF少女マンガ が2月25日(火)発売。
⇒ https://t.co/5bpkrcfVvf
70~80年代の黄金期に発表された萩尾望都、大島弓子、坂田靖子の短篇、永野のりこ、吟鳥子、白井弓子の描きおろしも掲載。作品ガイド、評論でジャンルが育んできた豊饒な物語世界を掘り下げる。