シュリンク〜精神科医ヨワイ〜
・精神病患者数は米国が日本の10倍
・自殺率は日本が世界6位、米は20位
・米では精神科医をShrinkという
・妄想で大きくなった患者の脳を小さくする仕事だから(諸説有り
・米国で精神科医は身近な存在
・日本は隠れ精神病大国
第一話立ち読み👇
https://t.co/refu3BcA85
【全ページ投稿】
双極の実体験エピソード漫画
『双極性障害を受け入れたきっかけ』
私は前職時代に「双極性障害II型」と診断されたものの、対処ができず休職し、そして退職。
病気に心当たりは感じるが、受け入れられない。そんな時…
https://t.co/SpGx7QrdJd
#漫画
#松浦さんの双極ライフ
【#松浦さんの双極ライフ 】
私の軽躁時の物欲との付き合い方。過去何度も失敗してきた軽躁時の買い物欲との付き合い方。私なりの対処を漫画で表現してみました。
解説コラムはこちら👇
https://t.co/Pcr0tk4PEm
もし良ければチェック&シェアください😊
#漫画
#双極性障害
【マンガ公開💡】
「休職と復職 気分循環性障害の私の場合」連載スタート‼
双極性障害に似た精神疾患「気分循環性障害」と診断された@miyamaesan036 さんが休職前から復職後の各段階を振り返り、「してたら良かった」「していて良かった」を漫画&コラムでお届けします。
https://t.co/Maf9bWZ96n
"(双極性障害の)うつと軽躁で驚くほど様子が異なることに圧倒され、気付けば私まで夫のアップダウンに巻き込まれていました。そして、自分の対応が適切なのか自信が持てないまま、不安な毎日を過ごしていたのです…"
「妻から見た双極ライフ」
マンガ全4P&解説はこちら👇
https://t.co/BgPRgqLCad
【双極あるある漫画 】
季節の変わり目、服好きの私は物欲が増し、それがキッカケで軽躁になったりする。
今回の漫画は過去何度も失敗してきた軽躁時の買い物欲との付き合い方・対処法を漫画にしました。
解説コラムはこちら👇
https://t.co/vwnfgmYdN4
#双極性障害
【最新回・漫画 #松浦さんの双極ライフ】
私はフリマアプリで買い物をするのが趣味ですが、軽躁時に買い過ぎてしまうのが悩みでした。そこで気分が平常な時、ある4つのステップで対策する事を決定して対処してます。そのステップとは・・・
漫画の続き&コラムはリンクへ
https://t.co/vwnfgmYdN4
24時間以内にメルカリで3品購入。軽躁にならないよう睡眠時間にばかり気を取られて物欲が緩んでしまってる。。
過去の私の双極あるあると対処の漫画を見直して、欲しくなったらメモ帳に書き溜め、1日寝かせ、それでも欲しいと思う第一位から買うという対処をちゃんとやろう。
#松浦さんの双極ライフ
在宅勤務の今も、通常の過ごし方との比較ができ、リズムを保つために役立っているスマートウォッチ⌚️
私なりの双極性障害と付き合う上での活用を漫画にしてますので、全編見たい方はリンクへ👇
https://t.co/pCCFhX3eXz
【双極漫画&コラム】
双極性障害Ⅱ型の私が実体験したあるあるエピソード。今回は「左腕に光るモノ〜セルフモニタリング〜」
漫画の解説コラムはコチラへ → https://t.co/lwOTCOX4Ae
#漫画
#松浦さんの双極ライフ
【#松浦さんの双極ライフ 】
双極性障害の軽躁時はちょっとしたことで怒りMAXになりがち。それは時に社長に対して矛先を向けてしまうことも…。
今は「コミュニケーションレベルを上げる」という工夫をしてます。
解説コラム全文はこちら👇
https://t.co/cAc4evc9U5