⑦『バー・オクトパス』スケラッコhttps://t.co/hbPEdZA8zl
人魚、クジラ、ウミガメ、クラゲ、ハリセンボン…さまざまな海の生き物が集う「バー・オクトパス」へようこそ。#本日発売 #お薦め本
①『お江戸やすらぎ飯 芍薬役者』鷹井伶https://t.co/Iu7E4pqFBH
人に足りない栄養を見抜く才能を生かし医学館で勉学を続ける佐保。幼馴染みの颯太が、人気役者・夢之丞が気鬱でふさいでいるという。佐保は夢之丞を料理で癒やす大役を任され…。グルメ時代小説第2弾。#本日発売 #お薦め本
⑤『キャラクターファイル2020-21』https://t.co/6QgAMgV2kX
第一線で活躍中のイラストレーターの仕事を紹介するキャラクターファイル。キャラクター作品とともに、連絡先・略歴・顔写真・HPアドレスなども併記。クリエイティブな仕事に携わる人の情報源として最適な一冊。#本日発売 #お薦め本
①『首里の馬』高山羽根子https://t.co/Y2r9N3nv3F
この島のできる限りすべての情報を守りたい――いつか全世界の真実と接続するように。世界が変貌し続ける今、しずかな祈りが切実に胸にせまる。第163回 芥川賞受賞作!#本日発売 #お薦め本
⑰『九龍ジェネリックロマンス 2』眉月じゅんhttps://t.co/qKs29jA0od
私、この人のことが好きだ。にし陽の当たる部屋で自覚した鯨井は、はたらく先輩・工藤に懐かしさと恋しさを感じる。秘めた想いは、密かな願いと成って、衝撃の事実を連れて来る。#本日発売 #お薦め本
⑤『星月夜』李琴峰https://t.co/4uWf1PDBwX
日本語教師の職に就いた台湾人・柳凝月。新疆ウイグル自治区出身で、日本の大学院を目指す留学生の玉麗吐孜。居場所を探し続ける彼女たちは、少しずつ距離を縮めていくが…。静かな祈りの物語。#本日発売 #お薦め本
①『凪に溺れる』青羽悠https://t.co/uBGRMyv7zr
仕事も恋愛も惰性の日々を過ごしているOLの遙は、ある日、YouTubeで「バズって」いる無名のアーティストの曲を見つける。だが、彼は1年前に亡くなっていて…。ひとりの天才に翻弄された6人の人生を描いた青春小説。#本日発売 #お薦め本
⑤『東京の美しい洋食屋』井川直子https://t.co/rymXNOXTxO
街に息づく、小さな洋食店。明治、大正の時代から続く洋食店。カツレツとシチューが食べたくなる店。ボリュームたっぷりな食堂の洋食。喫茶店の洋食…。東京・横浜の美味しい洋食屋、全32軒を写真とともに紹介します。#本日発売 #お薦め本
④『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。』川上和人https://t.co/9wvL5mG0kN
鳥類学者、それは神に選ばれし存在−。出張先は火山にジャングル。血を吸うカラス、空飛ぶカタツムリ相手に奮闘し…。知られざる理系蛮族「鳥類学者」の著者が、抱腹絶倒、命がけの日々を綴る。#本日発売 #お薦め本
本日のおすすめは『注文の多い料理小説集』。
塩むすびに緑茶、鮨にワイン……あなたはどんな味が好きですか?「料理」をテーマに物語の名手たちが紡いだ極上の短編小説七篇。
装丁は木村弥世さん!装画は坂本ヒメミさんです!https://t.co/drnhQUkVDC
④『平安あや解き草紙 その女人達、ひとかたならず』小田菜摘https://t.co/Q5gNIS3IXu
伊子の恋に進展のきざし…?けれど後宮は今日も波乱の連続!仕事、結婚、それらに絡む権力闘争…。働く女性たちを生き生きと描く、平安お仕事絵巻!#本日発売 #お薦め本