呪術廻戦どんどん伏線が回収されて爽快感と絶望感が同時に押し寄せてくる…
今のタイミングで呪胎戴天編って。
そして禪院家の人間の身体には呪霊を受け入れるだけの器が備わってる事も既に示唆されてる。
確実に話は最後まで全部出来上がってるよ?これ。
#呪術本誌
非常に情報量が多く、最強同士の領域展開対決は僅かな性質の差がその明暗を分ける事になってる。
伏黒親子揃って五条悟の首を文字通り狙いに来てるのは何かの伏線なんだろうか?
あと気になったのが、押し合いしてる時の五条悟の左手が意味深に何かしてそうな感じがあって早く続きを!
#呪術本誌
いちご100%はTwitterで度々話題になってたので読んでみたけど、西野つかさちゃんの振る舞いがラブコメのサブヒロインとしてのお手本だと思う。
キラーワードの宝庫だし、当時の世の男子が夢中になるのも納得。
バレンタインの会は演出が神。
HUNTER×HUNTERコミックス38巻発売で連載再開も間近か?という事で、去年の今頃開催された冨樫義博展のことを思い出した。
連載時にネームでの連載が非難を浴びたりしたけど、実際のネーム原稿を見て
「ああ、これは編集者は掲載OK出すわ…」
と納得させられる迫力だったのがとても良く覚えている。
チェンソーマン第二部が始まったんだけど、最初のシーンって『ブタがいた教室』のオマージュですよね?
当麻さん遅くなってすいません。
これ、瀬文って人から。
ってSPECネタかよ!
クシャクシャの紙袋渡してるし。
#警視庁アウトサイダー