今週の #呪術本誌
漫画家志望の敵という事で、過去のジャンプネタが多かったのだが、極め付けとして荒木飛呂彦氏の独特の効果音で〆というのがかなり好印象でした。
しかし、敵の能力は幾ら底上げ効果があるからと言って術式の開示しない方が良かったのでは?と思った。
秤vs鹿紫雲が本格化し始めた。
術式を相手に完全に理解させられるってある意味凄いなと思った。
パチンコやった事なければ全く理解できん…
鹿紫雲のこの性格はかなり物語を盛り上げてくれそう。
恐らく死滅回遊の一つの山場になりそうだ。
#呪術本誌
キングダム2、大沢たかおさんが
「ンォフゥ」
「コココココ」
「ワラベシン」
って言うと思うと笑いを堪える自信が無いので観に行けない。
全てを読んでいる加茂に対しての必死の勝負を挑む張相。
ギャグ要員かと思っていたらちゃんと見せ場が用意されているとは思ってなかっただけに意外。
果たしてこのまま散るのか、それとも生き残るのか。
ただ、この状況だと単独で生き残る事は不可能としか思えないが…
#呪術本誌
20歳そこそこの乙女が北斗の拳のサウザーを知り尽くしてて驚愕のしてる。
どこで覚えてくるんだ?そんなもの。 https://t.co/YLHKdBxFyy
今週の呪術廻戦、五条悟と両面宿儺の戦いが佳境を迎えてるんですが、
どっちが悪役か分からない描写が多いな…
五条悟がテンション上がった状態になるのは危険の兆候だったりするんですよね。
#呪術本誌
こ、コベニさん?ああ、弟君か。
ピンの数が九人兄妹の順番を示してる説から言うと、6番目って事なのかな?
因みにコベニちゃんは2番目で兄の大学の学費の為にデビルハンターになった設定だし。
となると、またチェンソーマンを裏切る行動に出るんだろうか?