おいしい喫茶メニューと魅力的な夢の住人たちによる、グルメファンタジー完結。
「さめない街」の喫茶店キャトルで働くスズメは、自分がなぜこの街にいるのかが少しずつわかってきた。でも、もう少しだけ―はしゃさん(@hasya31)『さめない街の喫茶店』2巻が本日発売です。
▼https://t.co/HUqzCsGLr8
謙虚で内気なOL「耐え子」が、ひたすら耐えぬく日常。
Twitterで人気の「耐え子」が、一冊の本に!彼女に起きる数々の出来事は、笑えると同時にちょっと切ない気持ちにもなります。そろそろ谷川さん(@OLtaeko)『耐え子の日常』が本日発売です。
▼https://t.co/JzooiQYBRb
なぜ忘れることができないかを知り、忘れる技術を身につける。
思い出すのもつらいできごとや感情など、「忘れられないこと」を「忘れる」ための具体的な方法を、ベテラン精神科医が綴る。岡野憲一郎さん『精神科医が教える 忘れる技術』が本日発売です。
▼https://t.co/6JIJQr9rgG
クリープハイプの尾崎世界観さんエッセイが発売決定!
7月26日、『泣きたくなるほど嬉しい日々に』が緊急発売しました!『ダ・ヴィンチ』で1年間連載したエッセイに、書き下ろしなどを加えた一冊。楽しみですね!
▼https://t.co/gnvyWvBwYr
昨日放送された「情熱大陸」に出演、在宅ホスピス医・内藤いづみさん。
その著書『4000人のいのちによりそった“看取りの医者”が教える 死ぬときに後悔しない生き方』に注目が集まっています。誰もが迎える死。本当に大切なものを大切にするために必要なこととは。
▼https://t.co/sN15K2vaZT
画家・ヒグチユウコさんの、緻密で繊細な世界がつまった一冊!
ヒグチさんの描き下ろし作品、2万字ロングインタビュー、石田ゆり子さん、伊藤潤二さん、吉田戦車さんとの対談も収録した、『総特集 ヒグチユウコ―指先から広がる魔法―』が本日発売です。
▼https://t.co/HKv2VsBnLQ
8月27日は、「男はつらいよの日」
「寅さんの負け犬ぶりにいまだに共感する」という著者が、北海道は知床から沖縄まで、寅次郎の旅路をたどる。「失われた日本」を描き出す、シネマ紀行文です。川本三郎さん『「男はつらいよ」を旅する』。
▼https://t.co/eeO8fOYgHy
お腹も心もお財布もあたたかくなるレシピ漫画!
山盛り餃子とレモンサワー、沖縄ラフテーとオリオンビール…お酒を飲む人も、ごはんを食べたい人も楽しめる最新ごはん漫画!
#おづまりこ さん『金曜日のほろよい1000円ふたりメシ』が本日発売です。
#ブクログ
#読書メモ
▼https://t.co/zYqhu5PwSi
麋角解(さわしかのつのおつる)、東風解凍(とうふうこおりをとく)、桃始笑(ももはじめてわらう)―。
二十四節気、七十二候に導かれ、12人の作家がつむぐ小説集。瀬戸内寂聴さん、絲山秋子さん、伊坂幸太郎さん、村田沙耶香さんほか『掌篇歳時記 春夏』が本日発売です。
▼https://t.co/lqbEHVrqtZ
第72回毎日出版文化賞、決定!
おめでとうございます!
▼すべての受賞作はこちらからご覧になれます。
https://t.co/ConWejlga8
小学5年生の千春は、ふとしたことから修理屋のおじさんと知り合う。
そのお店には同じクラスの俊太がいた。何かが変わった3人の特別な1年。
瀧羽麻子さん著、今日マチ子さん絵『たまねぎとはちみつ』が本日発売です。
▼https://t.co/E5PVgdIT7O
おばさんの日常は、思いもよらない笑いであふれている…!
40代のシングルマザー・まめさん(@bonjinmame)が「cakes」で連載しているマンガ、「おばさんデイズ」。本作が6月に書籍化されることで、予約が相次いでいます。
▼https://t.co/rdjFWR7ptG