#声に出して読みたいジャンプ用語
敵というやつは いると憎いが・・・
いなくなるとさびしいものさ・・・・・・・・・
用語じゃあないな。
#マジンガーZ
1993年1月30日の『勇者特急マイトガイン』放送開始から本日で30年!
TVシリーズでは6番目か7番目に好きな勇者タイトルです。
そして前にも上げたけれどテレマガの「そーゆーこと訊いているんじゃないと思う」この質問、高松信司監督ならどう答えただろう……
『マジンガーZ』第13話に続く第16話の、鉄仮面軍団をぶちのめす甲児くんの格闘術はひょっとして機械道流空手!?
ウチにある唯一の聖悠紀先生のコミックス『忍者キャプター』(アニメージュコミックス版)。二代目花忍の美樹さんが素敵なのです。巻末に収録の『快傑ズバット』もテレビと結構イメージが違っていてこれはこれで良し!
『リングにかけろ』最大の謎と言えばテリオスではなく富蔵を選んだ千代さんの思考だけど、セッちゃんとコーちゃんの結婚を認めたババァ(母)もそれに匹敵する謎だと思います。あまりに他人事なのでひょっとして親子ではなかった? と確認してしまいましたよ(『リングにかけろ1』ではカット)。
#再登場で印象がガラッと変わったキャラ教えて
『弱虫ペダル』の川田。アニメでやるのかなぁ。
『仮面ライダーBLACKSUN』に反映されるかと思って事前に原作コミック『Black』を読み返して、結果的には全く反映されていなかったんだがそれはそれとして当時このシヴァさんが結構好きだったことを思い出した。わしの悪女キャラ好きの原点はたぶんこれだ!(ツムリさんもわしの中ではこの系譜)
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
この画風(?)で二号連続掲載された『仮面ライダー THE FIRST』