井上真樹夫さんが演じた『男一匹ガキ大将』の銀次、
ウチの原作本はJCDX版で銀次の二つ名は「眼帯の銀次」。
それに疑問は抱かなかったんですが今回アニメ版を観て
ん? と思いJC版を入手して初めて「片目の銀次」だったことを知った!
つまらん改変を……
JCDX発行の1985年はそんな時代だったかなぁ
ショウワノートの鎧伝サムライトルーパーかるた紹介その3
・今一つりりしさが伝わらないよろいぎあ。何でこんなアングル?
・ぬいたかたななら他でもいいだろうに、何故わざわざこくろうけん?
・るんるんはやいぞって何だよじゅんのすけぼう
・おそれをしらぬがポーズがちょっと変なごにんのせんし
続・本日は原作版『ゲッターロボ號』連載開始30周年!
というわけで当時の思い出のひとつ。
91年10月号でハヤトの送った「おもしろいもの」、そしてラストの予告からシュワルツがGアームライザーに乗るのかと思ったら全然違う展開に。
おもしろくないよ神さん! ゲッターが活躍しないよ!(泣)
#頂き女子対策に有効な手段
この小学生くらいの心持ちで接したい(そもそも接したくない)。
11月14日はこおろぎさとみさんの誕生日!
シュドルク!!
ぬりえ読み札のネタ難易度トップの「ぬ」と「る」を担当しているウマゴン超えらい。
でもうまごんがるすばんしていちゃあダメだろう。
(しかもるすばんしているように見えない)
#適当なネーミング選手権
シャドウアロー!!
30年以上待ってついに登場した原作サジタリアスの必殺技(というか特殊技か)がこれだった時のガッカリ感……
『男一匹ガキ大将』も車田漫画の元ネタ満載だけど、作品そのものがリスペクトの『男坂』はさておき、一番好きなのは構図も一緒な『聖闘士星矢』のこのシーン。多くの星矢ファンにはどーでもいいシーンだろうけど……
10月7日は渡辺久美子さんの誕生日!
『鎧伝サムライトルーパー』35周年!
『機動戦士Vガンダム』30周年!
『ブレンパワード』25周年!
『ドキドキ!プリキュア』10周年!
私の一番好きな渡辺久美子キャラは依衣子姉ちゃんです。
永井豪先生御自身でなくて全然いいんだけど、このグレンダイザーのビッグウェーブに乗って『マジンサーガ』のグレンダイザー編を始めてくれないだろか。いっそ『デビルマンG』の高遠るい先生を希望してみる。