ショウワノートの鎧伝サムライトルーパーかるた紹介その5
・れっかの、ってそれきこうていれっか。
面頬ありとはいえリョウの顔があんまりでは。
・さすがのとうまもそらではたたかえないような……
・荘厳な佇まいでつぶせる気がしないあらごのだいまじょう。
・火じゃなくてねつがえねるぎい?
9月19日は今井由香さんの誕生日!
かるたで読み札を考えるのが難しい「ぬ」と「る」を担当した超えらいアイちゃん!
あと今をときめくキツネの戦士レナモン!
1994年4月22日に第1話放送の『機動武闘伝Gガンダム』開始25周年記念の発掘品その2、「その後の物語」として貴重な『外伝“ザ・ネクストジェネレーション”』を紹介。『ガンダムファイト7th』のおとといきたろう先生作、ドモン師匠の登場が『ビルドファイターズトライ』を20年くらい先取りしている!?
そいえばサムライトルーパー放送開始35年の日なので
久々にサムライトルーパーかるたを。
やはりこのなあざの札は最高だ……
やたらといかつい肩のおてんばなすてぃもとても良い。
『ゲッターロボ號』連載版の真ゲッター編を辿っていて今さら発見。
「珠王」と呼ばれるタイール。「この珠王とは何者だ!?」って、連載でも二度と呼ばれることはなく単行本でも修正されていたけれど、グリーンアース教祖の称号なのかと思わせつつ石川先生はその場のノリで名前が変わることもあるし。
『デビルマン』50周年でどーでもいい話なんですが、プロレス野球部の「元祖わいや」は本宮ひろ志ファンでないデビルファンにも一番知られた本宮キャラだと思うけれど、この竜馬(りゅうま)自身はプロレス野球やっていないよね(つまんねーツッコミ)。
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
この画風(?)で二号連続掲載された『仮面ライダー THE FIRST』