犬にも墓制があるみたいだし(すなわち、犬にも仏性がある)われわれも安易に墓じまいとかしてる場合でもないのかもしれませんね
築地本願寺のケモノまんが、ネットでは更新終了しているが築地本願寺新報ではまだまだ続いていて嬉しい☺️☺️☺️https://t.co/2RapGlRMYj
犬、喋るどころかポリコレを理解していた。1993年のジャンプコミックスセレクション版と、2008年のジャンプリミックス版
忙しくて呟くことがありません。ドッジ弾平の母ちゃんがボンキュッボンで小股の切れ上がっためちゃエロ女だという人生で10000回くらい言ってきたことを繰り返すばかりです
ちなみに岸本元は無駄に年を取ってきたのでこのようにドスケベ♥️エッチ♥️セックスなマンガを読んでも「おっ、壬生寺の千体仏塔を参考にして描いてるな~」とか気付いてしまいシコるどころの騒ぎでなくなったりします
石橋湛山vs岸信介の自民党総裁選で、初回で1位になり決選投票でも絶対勝ったと思ってる岸を、密かに8票差で抑えてしかも心理戦を駆使して岸からクレーム付けられないようにした石橋陣営の参謀の石田博英の笑顔ほんとすき (但し大宰相の話)石破の参謀誰か知らんけどこんな顔しただろうな
皆さんに覚えて頂きたいのは、矢口高雄先生の『ボクの手塚治虫』は1989年に手塚先生が逝去された後に矢口先生が情熱の限りを尽くし描いた最高のトリビュートということです。何しろ矢口先生が手塚キャラをお描きになりまくるという、シコさとシコさが相乗して511623倍(←9で割れる数)くらいのシコさ