出版社さんから1話と2話お試し読みKO頂きました!「第二の患者」という言葉が少しでも広まればいいなと思ってます。「良いですよ!」と快諾してくれた小学館さん大感謝✨ :鹿ログ https://t.co/uMYCDYdg4w
今日の更新はふうふう育児でなく #第二の患者 ✨
描いたことなかったエッセイ漫画を
何件もの編集部にいらないって言われても持ち込み続けた理由です
続きはリンク先で読めます
エッセイ漫画を描くようになったきっかけ|青鹿ユウ@漫画家子育て中 @buruban|note(ノート) https://t.co/0Mi3lF7oCV
割と知られて無いんだけど
銀行印て名前で作れるんです✨
ブログで詳しく書いてます?
https://t.co/195uEpuunL
調べて知りました!どんどん便利になってるぞ。これで個人出版 はかどるなぁ→ : マンガ家の電子出版に大きな壁!? Kindleに関する税金について調べてみた http://blog.livedoor.jp/aoshik/archives/2080818.html …
【1/3】 #ふうふう子育て 91話
保育園生活にも慣れてきた頃のこと
今までがっつり育児をしていた夫に小さな変化が出てきて…!?
#育児中の生活のズレ対策
ブログ更新✨
https://t.co/XyCWRSecMU
すっごい髪の毛だまだまになっちゃうんだよね
【2/2】よく誤解される所なので、是非ワクチンも検診も両方大切にしてもらえたら!
疑問や不安のある方はみんパピ!(@minpapiHPV )さんの情報が超おすすめ
マンガ内の出典はこちらになります
※1. 日本産科婦人科学会.子宮頸がんとHPVワクチンに関する最新の知識
※2. 日産婦誌. 2020;72:676-683