【2/2】「性」が絡むからなのか、未だに根強い誤解や偏見があります…
是非、男性も女性もみんなで正しく知ってもらえたらなぁと思います
よくある噂や誤解、不安に答えたホームページはこちら→ https://t.co/PNj2mvXOQm
みんパピ!公式Twitter→(@minpapiHPV )
#みんパピ
#子宮頸がん
#HPV
【2/3】
個人の好みはあれど、私はプラスアルファよりタスクを減らしてくれる方がありがたい派〜!(子育て中は特に)
続きはこちら↓
https://t.co/XqTz0x8GCB
#パートナーにしてもらって嬉しかったこと #ふうふう子育て
【1/3】#ふうふう子育て 135話
今や真夏の昼間は暑すぎて、熱中症のリスクが高く、外遊びできない日も……
そんなとき、我が家ではお風呂でプール&縁日遊びをします!
【1/3】#ふうふう子育て 134話
公共交通機関が充実していて、マイカーがなくても困らない地域に住んでいる私達
産前はよく歩き、電車やバスをひょいひょい乗り継いで、行動していたのですが
産後はそれが難しくなる場面もでてきました
#子育て中のキャパ購入
→寝室は極力大きな家具や重たいものを置かないように出来たら💦
ウチはそれプラス寝室に安全靴置いてます。逃げる時足を怪我すると大変💦
長期保存食は賞味期限切れやらかすので、年度でグループわけしたり
スケジュールアプリで賞味期限のリマインド登録してるよ
https://t.co/OBb9WM0HAS →
7回目。
もしご家族とかに「BFはちょっとねぇ」とか言われてしまってる親御さんも!防災の!観点で!平時から食べなれておいたり
赤子の好みを探っておくのが!大切なのです!!
赤子のためなのです!!(声を大に)(ドーン)→
https://t.co/h3TQPINuHE
【1/2】#ふうふう子育て 39話
産後よれよれで日々の生活で手一杯だった我が家
私も夫も行事への関心も特別強くなく「ならやらなくてもいいよね?」だったのですが、何故か私はそれにモヤモヤ…
自分のモヤつきをよく考えてみると意外な答えが出ました
#我が家のお手軽行事
https://t.co/M7rr4YTqUt
【1/3】#ふうふう子育て 96話
娘・ふーみんに今どんな働きかけをするといいか…など、「コツがわかってるな〜」と思う事が多い夫。
でも、じつはもっと深いところまで、真にわかっているな!と思う出来事がありました
#パートナーの子育て
【2/3】
そんな私の反応が面白くなかったのか、男の子は急に「この子、全然すごくない!下手くそw」などと、煽るようになってしまったのです
思わず「(この子の親はなにしてるのー!?)」とムカッとしてしまった私は…
続きはこちら↓
https://t.co/x3N0rOqo2H
#公園での困った #ふうふう子育て