かけた声や手を受け取ってもらえたらもちろんとても嬉しいけど
困ってる人にひとつでも多く選択肢があるんだよーて提示できるだけで良いんよなぁ…と思うこと増えたよ
タイミングによって私も親切を受け取れない日があるのだけど
その日1日親切な人に声をかけてもらった記憶で頑張れるからなぁ✨🙏✨
選挙のお知らせ来ないor無くしちゃったor家族から選挙のお知らせ渡してもらえない…
👍大丈夫!自分の選挙人名簿が確認できる投票所にいけば
選挙のお知らせなくても期日前も当日も投票できるよ。家族に通知も確認もいかないよ
(以前、お知らせ無くてもスムーズに投票出来た時の漫画↓)
ちなみに
理由があって疲れてる時も
理由もなくなんとなく疲れてる時も
この時オット君にいわれたこの言葉が
割と私の育児を軽やかにしてくれているなぁって思う
度々思い出す「かわいいには距離がある」
どの距離もかわいいんだ。それでいいんだ
いい夫婦の日
子が産まれる前、一緒にいて楽しくて。
子が生まれたら夫婦仲悪くなるんじゃないかって心配した時もあったけど
生まれてからは、何年も一緒にいたのにまだ見ぬオット君の顔が見れたり、新たな経験出来たり
夫婦のほかに育児をするチームになれたりで
今年も楽しい🙏ありがとう✨🙏✨
HPVはとてもありふれたウイルス
誰が感染していてもちっともおかしくありません
だからこそ、男女共に正しく知り、防げることは防いでいけたらと思います✨
(*1)(*2)日本産科婦人科学会.
https://t.co/xmCO0x9zEy
こちらのエッセイで描いたステロイドのランク表が見やすいと好評だったので
どなたでもプリントアウトできるように許可とってあります✨
クリニックでの説明や、不安に感じる家族への説明、お薬の管理など、お役にたてましたら嬉しいです🙏
https://t.co/3GZL9wQWhl https://t.co/x2u23rJsvi
Twitterって意外と医療情報を検索しやすいツールだってしってました?ポイント描きました✨
今すぐ誰でも実践できるコツをマンガで知っていこう第一弾
医療監修はほむほむ先生(@ped_allergy )です
コロナ禍の今、正確な医療情報を見分けるコツ!【マンガ】第1回 https://t.co/PY1odD7dcp @wezzy_com
MRワクチンなら「風疹」「麻疹」一挙に免疫獲得できちゃうよ✨
「え…俺片方の免疫は確実にあるんだけど??」
安心してください✨
MRワクチンは片っぽ免疫あったとしても重ねて打ってオッケーなんです✨
私風疹免疫あるけど麻疹わからなかったからさくっと実費で打っちゃったよ✌️
意識的に、自分や家族を褒められた時に自虐や謙遜いわないようにしてから3年目
最初は「生意気、調子乗ってるって思われるかも」「勘違いwて笑わられるかな」てドキドキしたけど
全然そんなこと無いし、誰もそんな意地悪なこと言わないし
なにより私が生きやすくなって最高に助かってる✨🙏✨
離乳食マンガの反応で「離乳食つらい…すぐイラッとしたりつらくなる自分に落ち込む」的なのお見かけして
私も同じように「自分の根気が足りなくて娘よごめん」てなった時の
【どこから離乳食を考えてるか】で周りにヘルプ出しやすくなったので🙏
離乳食に限らずわりとあるよね💦
育児お疲れ様です😭