【2/3】
そんな時は愚痴を言ってストレス発散!
…でも…我が子の悪口いうなんて…な気持ちもあって
夫は「TPOを守れば愚痴ぐらいよくない?」って言ってくれる
それはそう。でも…あ〜!自分の面倒な性格に潰されそう!
そんな時、夫からある提案が
https://t.co/z8tOf4rCOB
#育児中のガス抜き
【2/3】
子育て相談では居残りで嗜められ、慌てて家を出てきたせいで生ゴミは出し忘れてる…部屋は荒れ放題…おまけに雨が降ってきて……
そんな時!夫のある行動にめちゃくちゃ愛を感じました
https://t.co/8sKkCoRMLA
#子育て中の帰りたくないとき #ふうふう子育て
【2/3】
「どうにかして飲ませる方法」ばかり考えていた私は医師の提案にビックリ!
そんな事いいの!?風邪が治らないとかないの!?と不安になったのですが
医師は丁寧に疑問に答えてくれました
そして、必要最低限の処方にしてもらう代わりに、ある事を約束しました
https://t.co/i2MNCF126l
【2/4】
避難袋にいれる食料や子ども用品
しかし!子どもの成長は早く、そのつど避難袋の中の非常用品をこまめに入れ替えるのは大変なもの
そこでオススメなのが「ローリングストック」!!
#子育て家庭のローリングストック
#我が家のおうち防災
【1/2】#ふうふう子育て 147話
娘は「ハロウィンしたい!」と言うけれど、あまりなじみのない行事で
何をどうしたらいいのかよくわからず、及び腰だった私
根負けして猫耳のカチューシャを買ってみたら……
マンガの続きはこちら→ https://t.co/xHH9mzanTq
#子どもとハロウィン
4/6
男性にも、とても恩恵のあるワクチンだから
女子だけでなく、男子も定期接種化して欲しいな!!と強く思います↓
RP私も同じだー!
様々な人に優しくしてもらってるよー!子連れに優しい人も沢山いるよね
娘は、受けた優しい言葉や行動を凄く覚えていて、積極的にマネをしようとするので
その場だけで無い宝物をもらっています
【1/2】#ふうふう子育て 152話
ふーみんの3歳の誕生日の夜、夫婦でこれまでを振り返ったみました
子どもの成長はもちろんなのですが、この数年で大きく変化したのは、ふーみんだけじゃなく、我々親もだったのです!
漫画の続きはこちら→ https://t.co/Hz9lads5pn
#夫婦で決めた子育てルール
【3/3】
子どもは「緊急時でこれしかないから、我慢して食べて&使って」が難しいもの…
さらに、保存食の意外な落とし穴もあるので是非見直しをしてみてはいかがでしょう?
マンガの続きはこちら→ https://t.co/Z1iL9qOlue
#子育て家庭のローリングストック
#我が家のおうち防災