ひとっこともそんなこと言ってないし、物事によっては私の脳内にいる夫は酷い夫像になっている時もあるので(特に私自身がもっと頑張らなきゃ!とか、余裕がない時は疑心暗鬼になりがち)
私、気をつけような…て思ってる
【2/3】はりきって練習もして、あとは運動会当日をまつばかり!
……だったのですが………
https://t.co/G8p3OBygUs
#子のイベント前の心得
【1/2】#ふうふう子育て 77話
出産前は周囲から「男性は子育てしない」などと聞いていたのですが、実際には様々な場所で子育てしている男性の姿を見かけ、聞いていたのとは違うことに気づきました
そして、今現在子育て中の先輩ママから以外な感想が!
#男性も子育てしやすく
https://t.co/YKSbipmOKe
【1/3】 #ふうふう子育て 127話
暑い日差しから子供を守ってくれる帽子。
でも娘はどうしても嫌がってかぶってくれなくて…
どんなタイプの帽子もダメで、ほとほと困っていた私だったのですが
【2/3】産前の私が思う「子育てに適性がある人」は、Eテレ子ども番組のお兄さんお姉さんの様な人
子育てしてる多くの親御さんが「子育てに適性がある人」に見えていたので
産後すぐはそうでない無い自分に落ち込みました
…しかし
https://t.co/qa2hL5cvYR
#子どもに接する時の工夫 #ふうふう子育て
【2/3】
子どもが風邪をひくと、もれなく私にもうつる
子どもを産む前は、風邪が流行っていても全然うつらなかったのに
こんなに風邪をもらうのは、産後だからなんだろうな…しょうがないことなんだと思っていたのですが……
あれ?
つづきはこちら↓
https://t.co/rcg7xRplKi
#産後にまつわる迷信
この時はたまたま根が素直な子で、ちゃんと話したらわかってくれて
その後よきお兄ちゃんとして一緒に遊んでくれたのでよかったけど
私は子ども2人面倒みるのでめちゃ大変で😇
まさか、すぐそばのベンチに親がいるとは思いもよらずっ
折角一緒にきているのだから、我が子が輝いてる姿見てあげて欲しい
【1/3】#ふうふう子育て 115話
お酒大好き!な私
妊娠中から禁酒をしていて、授乳も終わったのでお花見がてらちょいと一杯…と思ったけど
活発&イヤイヤ期まっさかりの2歳児をつれて、どんちゃん騒ぎの場所にいく自信が私にはありませんでした
#子育てで増えた楽しみ
あ!あとベビーフードは
防災の観点からもとても優秀(清潔•月齢に応じて細かくローリングストックしやすい)
普段から食べ慣れのためにも適宜上手に使いながら使っていけるといいよね〜
逆に幼児期とか、離乳食終わった後のローリングストックめちゃ困るもんね…大人の防災食割と味付け濃いめだから https://t.co/PnCcSLagXc
【2/3】
外出時、ふーみんも私もイカリジン配合の虫よけ剤を丹念に塗っています
ただ、イカリジンは独特の匂いがするため、ふーみんが嫌がることも多く、夫は「なんかアロマとか、自然素材で肌にやさしそうなものじゃなくていいの?」と聞いてきました
https://t.co/HbgIfxBlbz
#子どもと虫刺され
手前味噌ではありますが、こちらの6話も同じような話題してますのでよければ
「なんでダメなの?」て思う方は受験生にかける言葉と同じと思ってもらえたら考えやすいんじゃないかなぁ…のと
じゃぁどうしたらいいのよ?も私なりの答え描きました
https://comic.pixiv.net/works/2636