スリーパー姿はかわいいなぁ😊😊どぅふどぅふ😍と思いながら描きました
…みんな真冬のお布団の窒息対策とかSIDS対策どうしてるんだろ…そして横向で寝たるっ子対応どうしてるんだろ1歳こえてもまだSIDS危ない聞くから😭もーさー!
https://t.co/nfWw5DgqHo
 #ふうふう育児 #育児漫画 #育児絵日記 
   最近声も体も大きくなってきて
鳴き声や癇癪に白目になるときあるけど…
その律儀さにいつもメンタル救われてる話😊笑っちゃいけないけど…w
笑ってしまうよw
https://t.co/aOIy1YJIZV
 #ふうふう育児 #育児絵日記 #育児漫画 
   私が耳栓して寝こけてたせいで娘になにあったらどうするの?の不安も
夫は娘のお世話を自分事としてやっていたから任せてなんの問題もなく
お世話信頼ポイントを地道につみあげた夫の実力を目の前で見せてくれたおかげで、夫の提案に乗れたし
私の思い込みもあっさり解消できた 
   凄いね…あの破壊力なんか凄いね…
今まで感じてたどの「好き」とも違う新たな「好き」の感情がめばえたよ…!✨
まだ知らない好きがあるもんだなぁ
そしてその扉を開いてくれてありがとうふーみん😊🙏✨
 #ふうふう育児 #育児絵日記 #育児漫画 
https://t.co/tgzB8AYyyW 
   「寝相」更新しました✨
https://t.co/oaUOXOdfw3
寝相が激しい…っ!!赤ちゃんてみんなこうなの!?
   (1/2) #ふうふう育児 #赤ちゃんの泣き対応どうしてる?
7話
子育て揉めるあるある「赤ちゃん、泣かせっぱなしにする?すぐに対応する?」問題
我が家はお互い対応が真逆で、ケンカに…
しかし対応は真逆なのに、ふーみんのためにという、目指したい場所は一致してて…?→
https://t.co/FfYXmP48oO 
   【2/3】
産後、疲れて脳が働いてないところに落とし穴のようにあるよね…
公民館的な所やってるから信頼出来る…わけではない!のも初めて知ったよ
続きはこちら↓
https://t.co/9MAvM9Y3p3
#子育ての変な催し 
   【1/2】#ふうふう子育て 41話
夜泣き対応中にイライラに陥った夫に交代を申し出るも、意固地に断られ思わず責める言葉が出かけましたが
以前、自分が授乳中にイラッとした時、夫がくれた救いの言葉を思い出し、責めるより今すべきは?となりました
#子育て中のクールダウン法
https://t.co/dDqRPtSnfG