噂のトイレトレーニングが最近気になって気になって(震え)
うっかり喜びはぐりました😂
ふーみん二語おめでとー
🎉ンチ💩デター↑🎉
 #ふうふう育児 #育児絵日記 #育児漫画 
https://t.co/pPCDeOrun1 
   【1/2】#ふうふう子育て 25話
通常の家事や雑事に加え、初めての育児が入りキャパを超え
子どもが可愛いのとしんどいが同時に襲ってくるようになりました
夫は楽しそうに育児をしてるのに、私はしんどい思ってしまう…私はそれに罪悪感を感じていました
#子育てのしんどさ
https://t.co/wC6MCzbAE6 
   私の会話のしかたがしんどいって言われて「え!?マジで!?自覚なかったよ!!」てなったよね〜🤣
あと、この時もちあがった「責められている気持ちになる」を一緒に考えられたのはすごく良かった
そのモヤモヤの気持ちを言語化したり、2人で歩くテンポを一緒に考えられた事が、のちのち効いてきてる 
   【2/2】よく誤解される所なので、是非ワクチンも検診も両方大切にしてもらえたら!
疑問や不安のある方はみんパピ!(@minpapiHPV )さんの情報が超おすすめ
マンガ内の出典はこちらになります
※1. 日本産科婦人科学会.子宮頸がんとHPVワクチンに関する最新の知識
※2. 日産婦誌. 2020;72:676-683 
   めっっちゃ可愛いんですよ!鳴き真似!✨
毎日うはぁ❤️てなってる😊
かわいすぎるので音声をブログに貼って見たのですが音UPするの初めてなので、急に音出たらすみません…💦
https://t.co/vUUo7EEmwZ
 #ふうふう育児 #育児絵日記 #育児漫画 
   なんか自宅保育派と保育園派のどっちがどう話題が流れてきた
私も保育園の入園前、悩んだな
私の場合は、実母が自宅保育過激派で、保育園の子を極端に蔑んでいたのを子どもポジションで見て育ったから(私自身は自宅保育→年中から幼稚園育ちの子)
子を産んでからある種の呪いになっていたんだよなぁ 
   これ、娘が直接夫に「お父さん!もっと褒めて!」とやぶからぼうに伝えてたので
娘が寝た後で、さっきの褒め問題なんだけど
褒めるに焦点当てると双方事故る気がする。どちらかと言うと会話のテンポや丁寧さの要求な気がする。以前夫婦間でもめた「責められている気がする」に近い話かもと夫に伝えた  https://t.co/1Yx5BwKkIu
   私もいっちょレポマンガを!
これは去年娘に打ってもらうついでに私にも打ってもらった時のマンガです✨
育児で忙しい親御さん!お子さんのかかりつけに相談すると大人にも打ってくれる可能性あるので(自費)
「私免疫あるかな?😰」と思ったらまず相談するのも有りだよ!✨
https://t.co/H75NDpqlZ5