我が家、行く里も来る里もなく
(フリーランスなので)育休もなく
夫も仕事が激務の中、がっつり育児も取り組む予定だったので
妊娠中に出来る限り家事に関しては「便利なものを使う」計画をたててたんだけど
→8
これでおしまい(´∀`)
一週間ありがとうございました~!
明日(つかもう月曜だから今日だけど…)お昼頃に「今日から第二の患者さん」6話の更新があると思いますので
よろしければ、そっちも読んでもらえたら嬉しいでーす(´∀`)
→7
気づいたら今日終わってた!
この見開きが描きたくて描いたようなものだった…
ふうふう子育て31話は、このエピソードの先が詳しく知りたい!青鹿さんはどんな風に相談したの?って担当さんが突っ込んでくれたので描けました🙏
反響多かったので「どんな風に相談したの?」のエピソード知りたい人多いんだなって思った
思えば私も、色々な相談の仕方知りたいものなぁ https://t.co/6IXGqvTpjk
【2/3】
それはふーみんが赤ちゃんの頃。
私のミスで、ベビーベッドからふーみんを落下させてしまう事故を起こしました。
その時の夫の対応を受けて、我が家の事故防止やヒヤリハットをかんがえるようになったからでした
続きはこちら↓
https://t.co/awF8Gwlj1w
#子どもの事故防止 #ふうふう子育て
これは“推しごと”だからね!推しへの課金だからね!!と言いながらグレードアップする商品の美味いこと美味いこと
子ドモ嬉シイ。オレモ嬉シイ。推シガ長ク存在シテクレルヨウニ、オレ頑張ッテ働ク。ソシテ課金スル。コレハ実質0円🦍🦍
【2/3】
親なんだから、小さな子がいれば諦めなきゃいけない事もあるよね…と思っていたのですが、いざ行ってみると意外な発見と
俗にいう「自分の人生の主役が子どもにチェンジしたから、子が満足していれば私も満足」とは少し違う事に気づきました
#子育てで増えた楽しみ
https://t.co/AP6HPc7eeg
5/6
ちなみに、HPVによくある誤解も描きました
コンドームで防げるんでしょ?
HPVは性に奔放な人がうつるんでしょ?
アブノーマルなプレイが問題なんでしょ?etc…
HPVは主に性行為で感染し、8~9割の男女が一度は感染すると言われている
超!ありふれたウイルスだから、人ごとではないんだよ〜↓
3/6
ワクチンと検診、目的が違うから
両方大切なんだよね
さらに、「男性のHPVワクチンの接種」についても描いたよ!↓