土踏まずがハッキリしてきた✨
今まで足の裏が丸かったんだけどひらぺったくなってきて
あぁ…歩くんだなぁ歩いてるんだなぁって嬉しくなりました😊
赤子は凄く変化があるから「おぉ…!私も見習いたいぞ😊」って元気もらえるなぁ✨
https://t.co/jmZIw4Neqg
#ふうふう育児 #育児漫画 #育児絵日記
(2/2)先週の #ふうふう育児
保育園の先生は偉大✨🙏✨と思う1週間でした✨✨(初!おにぎり食べたよ✨そのうちまた離乳食マンガかくよ!!😭😭😭✨🙏✨)
https://t.co/V3T6GAOe3Q
今週は10連休で…仕事進まなさに戦々恐々としてますが…なんとか細々生きていこうと思います…公園暑い😵💦
【1/3】 #ふうふう子育て 119話
ふーみんのイヤイヤが、だんだん激しくなってきました
一旦気持ちを受けとめたり、詳しく説明したり、譲歩したり、選ばせたり、気をそらしたり
丁寧に先の見通しを示したりしても、以前とは違って「イヤ!!」と言うことが増え、私はぐったり
#育児の発想や視点の転換
【2/3】
夫は、書類作業が苦手で腰が重いことがわかった&1回目の保活で地獄を味わった私としても同じ苦労を味わえ😡という気持ちはないので……そうだ、保活勉強会をしよう!となりました
夫には当日までにやっておいて欲しい宿題を出し、いざ勉強会当日!!
続きはこちら→ https://t.co/cFlQ3iMilk
【1/3】#ふうふう子育て 139話
絶対薬飲まないマンのふーみん
さまざまなアドバイスをもらい、片っ端から飲ませ方法を試してみましたが、飲まない吐き出す魘される…
親子共に投薬が苦痛になってしまい、困り果てた私は
かかりつけの小児科医に、薬の事を相談してみました
#子どものかかりつけ医
【2/3】
外出時、ふーみんも私もイカリジン配合の虫よけ剤を丹念に塗っています
ただ、イカリジンは独特の匂いがするため、ふーみんが嫌がることも多く、夫は「なんかアロマとか、自然素材で肌にやさしそうなものじゃなくていいの?」と聞いてきました
https://t.co/HbgIfxBlbz
#子どもと虫刺され
【2/3】夫は、「夜中でないと描けない。ほぼ365日働いてないと終わらない。今更生活を変えられない」と言い、自身が癌になっても頑なに変えなかったのに!
…ただ、これは「産まれたから」だけで変わったのでなく、とある理由からでした
https://t.co/KgqGdW04RI
#子どものおかげで変わったこと
【2/3】
そんな時は愚痴を言ってストレス発散!
…でも…我が子の悪口いうなんて…な気持ちもあって
夫は「TPOを守れば愚痴ぐらいよくない?」って言ってくれる
それはそう。でも…あ〜!自分の面倒な性格に潰されそう!
そんな時、夫からある提案が
https://t.co/z8tOf4rCOB
#育児中のガス抜き