立東舎から発売中の谷先生の超展開バレエマンガ「さよなら星」、虎やいきなりバレーボールに目がいってしまって全体を通して読んだことがありません🙂そしてこんなお話だったとは夢にも思いませんでした🙀😱🙀チャートにしてみました😭😭😭 そんな〜😭🙏 一家全滅🙏
昨年の終わりからイラストの仕事が多忙で、体調崩してました、体は平気なのに神経をやられます、不眠が続くようになり、眠らなきゃいけないのに眠れなくなるというサイクルに入ってました、仕事はこなしてましたが、Twitterまでは手が回らないので、これからよりゆっくりペースになると思います
「おはようエルザ」の細野みち子先生は担当編集者が同じだったので、割とお会いしてました(もしかして面倒見てと言われた?)漫画家になりたくて少女フレンドを読んでた私は、現実に漫画家さんに会えるのは夢のようでした、細野、細川と言われて、少フレの一時代を築いた方です、昔の思い出です😃😃
我が家に一冊だけ残るSFマガジンです、もしかしたらレアもの?アイザックアシモフ氏の短編も載っています、お名前を気楽に拝借してしまいました😅漫画は「始めの始めの物語」雑誌未発表ですSF好きでしたがあんまり描かなかったかな
スターチャイルド作戦無料公開中https://t.co/ySC1C6KyBU
原稿料が現物の本100冊だった😱😱😱「魔術のプリンセス、引田天功」さっくりとした粗筋です、絵に描いたようなサクセスストーリイ(絵に描いているのですが🤣🤣)実名も飛び交いなかなか面白い😍🥰☺️「もうひとつの原画」展、開催中です
https://t.co/fLxu7q6Uzt
ガラスの靴、いよいよ3番目の挑戦者🤸♂️波子が現れる、院長先生の遺した舞踏符が勝利の鍵になる🗝️その舞踏符を破り捨てる波子、部分的に残る舞踏符😹大切な物を出しっ放しにしてはいけません、私も猫に、データの入った記録媒体をゴミ箱🏌️におとされそのまま捨てたことがあります🙀😱🥷
「図書の家選書」はこちらのアドレスからどうぞ、立東舎特設会場
https://t.co/kPQIY3w8RW
図書の家note https://t.co/8D6e0VzGuj
未発表の作品や、書き下ろしエッセイ漫画もあります
お恥ずかしいようなネームとか😱😱
「ガラスの靴」はバレエというより、スポ根ライバル物に
近いですね、先生に言われてバーを跳ぶ練習の主人公😅。🥰編集の方からトウシューズいただいたのですが、つま先で3歩くらいしか歩けず、これで踊るバレリーナさんは本当にすごいと思いました☺️😍
虫プロの「ファニー」で描いたホラー「そして夜に」です、ネームが変色し部分的に手直ししてます。ファニーは編集長が事故で亡くなられ、休刊したのですよね。「今見ちゃいけない」と同じ時期の作品です。懐かしい