Amazonプライムにあったので観た。
ネタバレ回避しといて良かった!
カメラを止めるな! https://t.co/93sAAe9sP7
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
で。読み返したかった『おおい雲』だけど。
主人公の少年は度外れた悪ガキというか、村中からパンツを盗んで晒したり交番の巡査を襲って拳銃を奪ったりするような野生児で、あまりに悪戯の度を過ぎる為、村人の総意で都会の矯正施設で更生させようとなった。
如何なる設定か少年の親は登場しない。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
これがその矯正施設とそこの職員(営業)なんだけど。まるで893。
当時というと、戸塚ヨットスクールのスパルタ教育が賛否両論を呼んでいた時期か(戸塚宏の逮捕以前)。
校内暴力も激化していた頃で、うちの方でも不良生徒が職員室で暴れる事がちょくちょくあった。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
歌謡大会に出場する轟次郎と主人公。
主人公はライバルの意地悪で、急遽飛び入りする事になってしまったのだった。
舟木一夫と吉永小百合みたいになってるが。