今日もう1本観た映画が文句しか出てこないので、超面白い映画で記憶を上書きする。アイスボックスにハイボール入れて飲んじゃうもんね〜!
うおおおおあああ!!『惑星のさみだれ』のアニメ化きたああああ!!!主題歌は絶対the pillows!!!絶対にthe pillowsで頼むぞ!!!何度読んでも頭痛がするぐらい号泣するどころか、話題に出すだけで思い出し泣きしそうになる大好きなマンガが遂に!!嬉しい!!!😭😭😭
ゼーレみたいな演出や明朝体フォントから醸し出されるGAINAXの香り…これぞ『シン・SHIROBAKO』だね!劇中作の『サウンドバック』をマジで1クール分アニメ化してほしい。最終話も熱すぎて泣いた。キャラデザが大好きな窪之内英策なのも嬉しい。『ツルモク独身寮』や『キャロル&チューズデイ』の方。
「あぁフンフン、なるほどね。もう少しこうしたら良いかもね?○○の方が好きだけど、なかなか優秀だし及第点。評価したいと思うよ、HAHA」みたいな姿勢で映画を観ると全く楽しくない事に気づいてから、いつだって「来いッ!!!面白さで俺をブッ倒してくれ!!!」という気持ちでいるよ。楽しいぜ。 https://t.co/YP5EC8LF23
『税金で買った本』面白いよね〜!図書館で働く人々の大変さと楽しさが伝わってくるし、何だか図書館に行きたくなる。
職員の早瀬丸さん、アイコン的な穏やかで優しいお姉さんタイプってわけじゃなくて、凄く表情豊かで人間味に溢れた女性なの本当に大好き。久々に本でも読もうかなぁ。
『すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』を鑑賞。頑張る若者から搾取するタイプのブラック企業の実態を描く社会派ホラー。夜勤明けの身体に染みる。しかし相変わらずキャラも仕草も全部可愛い〜!オモチャを作る事、遊ぶ事の楽しさがいっぱい描かれてて、ノスタルジーのような感動で胸がギュッ🫶
昨晩はスペースで4時間ぐらい、ひたすら漫画の話をしてゲラゲラ笑ってたから今日の仕事中ずっと喉がガラガラ。殆ど『うしおととら』と『からくりサーカス』、『らんま1/2』の話をしてた気がする。最終的には「魔犬慟哭破と猛虎落地勢なら自分達でも使えそうだ」という結論が出ました。